スカイラインのティファニー ケンメリ・車高調取付・溶接機・スタビプッシュに関するカスタム事例
2024年08月17日 19時18分
今日もケンメリの車高調取付のつづき
うちにプレス機なんて無いからユンボのフレームとジャッキで圧入してみたんだけど失敗。
15ミリぐらい圧入不足😓先に進めたいからもう一本の方を先にやる事にしてサイズ的にキツキツだったので塗装を剥がしたら入った。😂
で圧入不足の方も塗装剥がしてから圧入しないと入らない事がわかったので抜く事にしたのだけど筒がペーパーカットされているのでプーラーが引っかからないので引っ掛けるための鉄板を溶接してプーラーを掛けれるようにした。
プーラーのボルトの長さが足りないのでつっかえ棒も作成(溶接機に感謝)
やっと外せた。😭
塗装剥がし後にプレス。入った〜😆
圧入終わり溶接も終わり。この穴ってなに?ネットでググってみたけどボルト入れてる人がいたんだけど えっ、何の為のボルト?わからないからパーツアシストに質問してみた。回答はサイドを溶接する為の穴だそうです。説明書も無く。取付のサポートも不可ってなっていたけど穴の説明はして欲しいと思った。
穴も溶接。
さっとシャーシーブラック塗って完成。ケンメリに装着したいけど‥
スタビエンドブッシュの劣化が激しいので部品注文中なんです。足回りバラシ中に交換したいので取付は後日です。明日届かないかなぁー
