スカイラインのGPZ900R・トップガン仕様・NITRON・リアサス交換に関するカスタム事例
2023年09月13日 19時43分
令和7年10月、スカイラインGTS-RからS30フェアレディZに乗り換えました。 ネオクラからクラシックへ 自分的には大冒険ですが、さてどうなりますやら。 伴ってメイン利用車両はN-ONEを増車しました。 若い頃から乗ってるNSXと2シーター2台体制にしてしまったクルマ馬鹿ですが、よろしくお願いいたします。
バイクネタですみません
水まわり修理とリアサス交換完了したので受領
ラジエーターホース全交換
リザーバータンク交換
強化クーリングファン交換
また財布が軽量化されました🤣
GPZ900Rはサス本体が外からあまり見えないのでリザーバータンク追加だけが見た目の変化
NITRON R3
セットアップなんかロクに出来ないくせに3wayですウェ〜イ(ウッザ
メチャクチャ乗り心地が良くなった🤣
路面追随性はノーマルとは比較にならないスッゲ
:(;゙゚'ω゚'):
なんかどこまでも走れそうですが、ケツの痛みより手首と握力が先に逝くなこれは
バイクのリアサスはだいたい替えちゃってますが、自分ヘタクソなんで転ばぬ先の杖なのです💦
しかし問題も
車高が上がったのでサイドスタンド停車で寝過ぎる💦
土に止めたらズブズブとフルバンク停車不可避🤣
ロングサイドスタンド探します
軽く沼ってますね😅
しかしトップガン仕様は目立ち過ぎかもしれませんね😅
めっちゃ見られます(笑)
GTS-Rは長野ツーリングからいまだ洗車出来ず😂
ハア洗いたい
