エブリイバンのDE51V・ゴーイチクラブ・オカタクMT・フルエアロ?・雨樋に関するカスタム事例
2025年09月20日 09時30分
50代のおっさんですが、皆様宜しくお願いします。51に限らず色んな情報交換出来たら、嬉しいです!プチ整備 プチカスタムして楽しんでます。勝手に イイね。フォローしたりしますが、お許しください。
オカタクMT2025参加しました♪
昨年は雨で、余りお話も出来ませんでしたが 今年は天気も良くて色々 お話出来て楽しかった⤴️ありがとうございました✋
だいぶ前ですが、サイドステップとFドア下のエアロ?を付けたけど 余り気付いてもらえない(狙い通り?)のと、気になっていたリヤバンパーにもエアロ?追加したので、アップします。
ステップの耳よりも少し上位で、立って見た時に耳が見えない位の余り主張しない感じです。
Panasonic製の雨樋加工です😊
とりあえず1.8メートル購入で仮合わせしてから もう1本購入。
フロントバンパーと段差が出来るので 少し長めに残して…
チンスポの中にIN‼️
バンパーとの段差も無く一体感が出ました。
サイドは前後に固定用のアクリルを取り付けて…
今回 オカタクMTに参加するのに 前から気になってたリヤバンパーのエアロ?を追加!スリットスポイラー風?とゆうかターボバンパー風?
コレも、余り下には出さず付けた感が出ないようにバンパーの下側 ツラで取り付けしました。
トヨタ ダイナのフロントバンパーの下側を使いました。
ネットも取り付けて、自作マフラーパイプがネットに当たるのでカット✁
斜め上から、ターボバンパー風?
とりあえずフルエアロ?になりましたが、エアロ無しの雰囲気を残したままで違いが出せたと自己満足しています✋
ゴーイチ