ゴルフGTIのゴルフGTIダイナミック・VW山口・防府市・毛利氏庭園・毛利博物館に関するカスタム事例
2025年11月23日 22時09分
田舎に住むVWオーナーが、備忘録のためにブログのような感じで投稿しています。 フォローはご自由に(無言OK)ですが、フォローバックはあまりしないので、それが嫌なら初めからしないでください。 投稿内容に興味が持てなくなれば、フォローバック後でもフォローを解除することがあります。 なので、私の投稿がつまらないと感じた方も、いつでも去っていただいて結構です。 下品、非常識、変な日本語の人、ヘタクソな写真を上げてくる人、下品な改造車オーナーは相手にしません。
昨日に続き、今日は私のGTIでディーラーに行ってきました。
昨日昼食のために立ち寄った『LANDMARK』さんの隣にある『手打ちうどん加登多(かどた)』さんで、昼食をいただきました。
麺は柔らかめですが、出汁がすごく美味しかったのと、コスパが素晴らしいです。
再訪確定ですね。
そして、ディーラーに到着。
駐車場に停めたら、図らずもGTIが揃い踏みでした。
今回のディーラー行きの目的は、コレでした。
以前同じ症状が出て、7月に治してもらったのですが、4ヶ月経たずに同じことになったので、よりしっかりと治してもらうことになりました。
併せて、前後ワイパーブレードの交換と洗車をお願いしました。
作業に時間がかかるということで、代車を借りて時間潰しをすることに。
山口市内はだいたい行き尽くしたので、クルマで30分南に走って防府市へ入りました。
防府八幡宮は行ったことがあるので他に行けるところはないか探したところ、毛利氏庭園というのがあるということで行ってみることにしました。
この建物は、元長州藩藩主の住まいとして、明治〜大正期に建てられたもので、現在は博物館になっています。
太陽の光に紅葉が映えて、目の保養になりました。
2時間あまり滞在して、ディーラーへ戻りました。
ディーラーさん曰く『今度は大丈夫だと思います。』
その言葉を信じてみようと思います。
