ラピュタのKeiワークスもどき・流用カスタム・HN22Sに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
ラピュタのKeiワークスもどき・流用カスタム・HN22Sに関するカスタム事例

ラピュタのKeiワークスもどき・流用カスタム・HN22Sに関するカスタム事例

2023年07月27日 15時18分

ここあのプロフィール画像
ラピュタのKeiワークスもどき・流用カスタム・HN22Sに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

【keiスポーツバンパー+ワークスグリル 取付備忘録】

ワークスグリルの取り付けを仕上げたので、メモとして残しておきます。

ラピュタのKeiワークスもどき・流用カスタム・HN22Sに関するカスタム事例の投稿画像2枚目
ラピュタのKeiワークスもどき・流用カスタム・HN22Sに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

左右の合わせ目は上の方が少し浮きます。

ラピュタのKeiワークスもどき・流用カスタム・HN22Sに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

左右でしっかり固定すれば、あまり浮き上がることもなく固定できます。

ラピュタのKeiワークスもどき・流用カスタム・HN22Sに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

具体的な加工箇所について。

画像はヤフオクに出品されていたグリルの画像から拝借しました。

取付穴を新しく作らずに合わせた場合、穴が合う箇所は赤丸の穴だけになります。
そのため、グリルに合わせてバンパーに新たに穴を設けるか、もしくはタイラップや針金などで穴同士を繋げて固定する必要があります。
また、取り付けの際に黄色丸の箇所がバンパーと干渉するため、グリルもしくはバンパーを削って当たらないようにする必要があります。

ラピュタのKeiワークスもどき・流用カスタム・HN22Sに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

この箇所の爪はバンパーの穴と一致するため使えます。
しかしここの爪は固定があまり強くありません。
またワークスグリル自体の左右方向の反りが、スポーツバンパーの反りよりも拡がっているため、爪だけでは左右の端が浮いてしまいます。

そのため何か別の方法で固定する必要があります。

ラピュタのKeiワークスもどき・流用カスタム・HN22Sに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

私の場合は、先程述べた赤丸の取付穴でネジ止めした他に、上の画像の青丸で囲った四箇所のネジ穴を使って固定しました。
殆どはタイラップでの締結ですが、画像左下の穴のみ、ネジの頭をバンパー側に引っ掛けるようにしてネジ止めしました。
グリルのメッシュは、つけてしまうとタイラップで固定できなくなるため外してしまいました。
なので別でアルミメッシュなどを入れる必要があります。

ラピュタのKeiワークスもどき・流用カスタム・HN22Sに関するカスタム事例の投稿画像8枚目

これは余談ですが、スポーツバンパーはグリルの裏側に縦に補強が入っています。
ワークスグリルを取り付けたりグリルレスにしたりするとコレが結構目立ちます。(他にもグリル下部の爪固定穴も丸見えになります。)

見た目を気にするかたは、強度は落ちますがこの補強を切り取ってしまっても良いかもしれません。
私は怖くてとりませんでした。

マツダ ラピュタ HP22S482件 のカスタム事例をチェックする

ラピュタのカスタム事例

ラピュタ HP22S

ラピュタ HP22S

3,000kmまであと33kmですが、通勤途中で迎えてしまうので、ちょっと早めの交換です😊交換時ODO136,967km≒137,000km次回交換時14...

  • thumb_up 60
  • comment 6
2025/07/21 19:45
ラピュタ HP22S

ラピュタ HP22S

カスタムのコンセプトですか…。「極力シンプル、でもそれなりっぽく😙」でしょうか😅人間のオシャレも「足下から」っていうじゃないですか☺️なので程良く車高を下...

  • thumb_up 60
  • comment 6
2025/07/21 15:18
ラピュタ HP22S

ラピュタ HP22S

お題のテールランプのこだわりですが、Kei(ラピュタ)乗りには定番のクリアレンズでしょうか。これに薄めのスモーク処理をしています。まぁ、気分で標準の赤レン...

  • thumb_up 72
  • comment 4
2025/07/05 09:30
ラピュタ HP22S

ラピュタ HP22S

投稿が3ヶ月空きましたが生きてます😅前回の投稿以来、仕事が一気に繁忙して、投稿どころかCARTUNEを開く余裕さえなくてですね😥その間に汚れに汚れまくった...

  • thumb_up 63
  • comment 2
2025/06/15 09:07
ラピュタ HP22S

ラピュタ HP22S

点火時期を進角してハイオク仕様にしたので、試走です。お山をはしご。トルク感が増したような気がするのと、燃費が何故か良くなったので、走ってて気持ちいいです。...

  • thumb_up 48
  • comment 0
2025/06/10 12:39
ラピュタ HP22S

ラピュタ HP22S

お久しぶりです。先日の土日は十勝スピードウェイにて、軽耐久(ワコーズカップ第1戦)があり、ドライバーとして参加してきました。レース本番は生憎のウェット。L...

  • thumb_up 54
  • comment 0
2025/05/28 09:33
ラピュタ HP22S

ラピュタ HP22S

コソ練絶妙にギア比が合わなくて3or4速で迷う一日

  • thumb_up 51
  • comment 0
2025/04/21 10:07
ラピュタ HP22S

ラピュタ HP22S

ちょっと近場の山へドライブフロントパイプストレートフジツボパワーゲッター

  • thumb_up 44
  • comment 0
2025/04/08 19:15
ラピュタ HP22S

ラピュタ HP22S

シーズンイン準備として、フルバケと四点式ハーネスを取り付けます。アルト用のシートレール流用。フルバケも四点も使い回しでボロいですが、戦えればいいので問題な...

  • thumb_up 44
  • comment 0
2025/04/07 12:41

おすすめ記事