スカイラインのヤリスクロス・北海道・ヤリスクロスハイブリッド・奥行き感・また、行きたい場所に関するカスタム事例
2025年09月18日 19時12分
91年03月→父親が新車購入 97年02月→18歳免許取得 03年03月→譲り受けて32オーナーへ 06年09月~函館 13年09月~千葉 17年09月~札幌 18年04月→札幌でCTスタート 20年07月~神奈川 21年03月→30年26万㎞ 23年03月→32年28万㎞ 24年03月→33年28万7千㎞ 24年10月→33年29万㎞ 25年03月→34年29万1千㎞ 25年08月→34年29万2千㎞
みなさまこんばんは🙇
ちょっと被写体が小さいですが先週出しそびれたお題から😅
年2回の長期休暇を利用した帰省前編です
32╳北海道の画をほぼ出しきったので、新しい画を調達すべく、今度こそ32乗って行こうかとお盆前からさんふらわあ計画を企んでいました👍
が、
カミさん「私は飛行機で行くけど好きにして 当日天気悪いから行かないとか言わないでよ?」
私「え…雨天決行か…そうだよな…」
シャーシ板金 金かかったしなあ…
人乗せて故障リスク、
神経すり減らして長距離、
32の寿命を縮めるような無理はさせまいか…
部品高いしな😅
ということで小心者の安全牌が発動し
結局今回の帰省も✈️で💦
安心安全、ご実家の現行車をお借りして🙏
残念ながら32は過去画ですみません🙏
さて、毎度同じくだりですみませんが…
かわいそう😞…という感情になるのは普通と違いますか?
まあ自己満足…代車もレンタカーも
ピカピカにして返す😅磨いて1日目終了😅
それにしても雪国のクルマはたくましい!
クルマもキレイになって、カミさんリクエストで腹ごしらえして
味噌ラーメンではありません(笑)
さて、遅い出発、たった1日半の自由時間
どこまで行けるか 行き当たりばったり結果的にこんなルートでした
ちゃんとハンドル握って下さいョ!
運転手つき😁ふんぞり返って楽チン
ではなくてですね…
かつてここで🚓捕まってるので私はハンドル取り上げなのでした😵いじけて後ろ😅まあクルマいないし快適な一般道で💨
さて後部座席に来て、運転中はさして気にしなかった「異音」の原因が分からなくなり私1人落ち着きません…なんか漏れてないか?
後編につづく🙇