アルトワークスの車好きと繋がりたい・スポーツカー好きな人と繋がりたい・振り返れば遠くまで来たもんだ・たまには振り返るのもいいもんだ・また明日から前を向こうに関するカスタム事例
2025年08月06日 00時56分
車とバイク全般好きですが、特に中学高校時代に憧れた90年代~00年代のスポーツカーやバイクが好きです。 スポーツカーが好きと言っても、軽、SUV、セダン、ステーションワゴン、ミニバンも各々に良さがあって好きです。 ただ、明らかな違法改造だったりおらついてルールマナーを逸脱してるのは、車種問わずかっこよくないので好きじゃないです。 よろしくお願いします。
昔の写真を見返していたらアルトワークスを発見。
確か初めて持ったスマホで撮った写真をプリントしたもの。
過去の車は今でも好きなので、アルトワークスも手放さなければよかったと思っている1台。
ソアラに乗ってた頃はガラケーだったし、アリストの写真は1枚も残ってない…。
御霊櫃峠にて。
16歳で原付の免許を取って乗り始めたTZR50R。97年式で最終型だった記憶。
購入した時からリミッター解除されていて、チャンバーも社外に替えてあり、スプロケは替えてあったか不明ですが6速で13000回転まで回ってました。
耐久カウルに憧れて片目耐久+ブルメタに。
ヘッドライトのハイロー切り替えは出来たけど純正より暗かった…貴重なシルバーを塗装したのはもったいなかった…。
友人のNS-1と共に。
ずっと乗らなくなり10年程前に無料でスクラップ業者に引き取ってもらいました。
手放した当時は置いておくスペースに限りがあったのと、考えることを放棄した無知さに手放したことを後悔。
後悔を教訓とせねば。