スカイラインのお盆休み・高速道路サービスエリア・ハイキャス・警告灯点灯・警告灯消灯に関するカスタム事例
2025年08月17日 03時19分
さらば宮崎!👋
途中のサービスエリアにて。
途中でハイキャス警告灯が点灯。
アクセルなんか重くなった?
不安になったのでサービスエリアに飛び込み検索。笑
エンジン切ったら消えたので、大したことないのかなと思い再出発。
社外ステアリングにしてる、ハンドルを大きく切ることがない状況で100㎞くらいの速度で走行する、などの条件が重なると、この警告灯が出るとか出ないとか。笑
ネットの記事をよく見てもわからなかったけど、(というより高速での警告灯点灯に焦り、よく読んでないからあまり理解してないけど)
ステアリングのセンター位置を誤学習するらしく、この車種ではよくある症状とのこと。初めて出たよ。笑
警告灯消えたら、再度コンピューターが学習するらしく、訂正されるらしい。
まぁ確かに警告灯消えてからは、アクセルとステアリングよ若干重くなった感とかは無くなったような。。今までの感覚と同じに戻ったような気がします。
が、おそらく気の迷いでしょう。笑
高速降りて帰宅する前にコンビニへ。
エンジンチェックランプも、高速道路で運転してるとついては消えてを繰り返す状態。それに関しては去年ディーラーで確認もしてもらったので何の心配もしてないのですが、さすがに警告灯が他にもつき始めると気になりだしました。
エブリィもですが、こっちも通院させないとですね😢
何はともあれ、長旅ご苦労でした!最後まで何事もなく無事に帰してくれてありがとう😊
でもさすがにきついから洗車は明日ね。笑