クレスタのホイール干渉・Lディスク・Rディスク・WORKに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
クレスタのホイール干渉・Lディスク・Rディスク・WORKに関するカスタム事例

クレスタのホイール干渉・Lディスク・Rディスク・WORKに関するカスタム事例

2025年11月06日 21時15分

ハマチさんのプロフィール画像
ハマチさんトヨタ クレスタ JZX90

90クレスタと通勤用にRB3オデッセイを所有しています。 自身がフォローしたいなと思いフォローさせて頂いておりますので返礼のフォローバックは不要です! フォローバック期待のフォローには申し訳ございませんがお応えできませんのでご理解ください。 勝手ながら覗かせていただき、いいねさせていただいております。 よろしくお願い致します。

クレスタのホイール干渉・Lディスク・Rディスク・WORKに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

さて、久々の投稿ですがあまりウキウキした内容ではございません。

ホイール変更しましたがワークのLディスク(ビッグキャリパー用)ですとスープラキャリパーをかわせませんでした…

クレスタのホイール干渉・Lディスク・Rディスク・WORKに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

右は10mmスペーサーでギリギリ回避

クレスタのホイール干渉・Lディスク・Rディスク・WORKに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

左は8mm スペーサーでギリギリ回避

これには偏芯ナットによる左右差の影響がホイールをかわす量に影響を与えているようです。

クレスタのホイール干渉・Lディスク・Rディスク・WORKに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

残念ですがこの状態では通勤に使えないため、泣く泣く売却して新たにRディスクを買い直します😭

キャンバー増しすれば収まりますが自分の求めているスタイルから遠くなるため、買い直す方向で決定です。

今後80スープラキャリパー装着車でディスク形状で迷った際にはRディスクをチョイスしてください!

以上、人柱案件でした!

トヨタ クレスタ JZX90289件 のカスタム事例をチェックする

クレスタのカスタム事例

クレスタ JZX90

クレスタ JZX90

さて、久々の投稿ですがあまりウキウキした内容ではございません。ホイール変更しましたがワークのLディスク(ビッグキャリパー用)ですとスープラキャリパーをかわ...

  • thumb_up 76
  • comment 0
2025/11/06 21:15
クレスタ GX81

クレスタ GX81

チョットウルサスギルカモネ🤏

  • thumb_up 77
  • comment 4
2025/11/05 19:42
クレスタ GX81

クレスタ GX81

ここのところネタが何も無いので、備忘録的投稿です。燃料計について、以前も投稿しましたがうちのは満タンにしてもご覧の通り針がいまいちブチ上がりません。この世...

  • thumb_up 119
  • comment 7
2025/11/05 11:12
クレスタ GX81

クレスタ GX81

自作のデュアルマフラー✌️音はご想像にお任せします。笑あとはダウンサスのみ!

  • thumb_up 94
  • comment 4
2025/11/04 08:30
クレスタ GX51

クレスタ GX51

約20数年前に初めて51クレスタのオーナーを訪ねたときの写真が出てきました。元オーナーを知ってるのもあって今持っている51クレスタは手放せない。隣のクレス...

  • thumb_up 65
  • comment 0
2025/11/03 22:32
クレスタ GX71

クレスタ GX71

お題について〜😊前に投稿したと思いますがネジれてる長めのシフトノブ振動はしないけどネタで購入した電◯タイプ🫡意外にも丁度いいサイズで使いやすいです😆クリス...

  • thumb_up 130
  • comment 2
2025/11/03 12:33
クレスタ GX81

クレスタ GX81

時間があるときにしか自分の車は作業出来ないので、少々早いですが81クレスタをスタッドレスに交換しました。外装に合わせて後期純正15インチに。そして、結果的...

  • thumb_up 73
  • comment 0
2025/10/31 00:37
クレスタ GX71

クレスタ GX71

お疲れ様です!生存報告を兼ねて真横選手権のお題に提出期限切れですかネ

  • thumb_up 95
  • comment 0
2025/10/30 20:03
クレスタ JZX100

クレスタ JZX100

セミテーパーディスクからディープテーパーに変えたい。来年の1月にはフルエアロ、ボンネット、リアフェンダーもV1フェンダーにしてオールペンします。

  • thumb_up 57
  • comment 0
2025/10/30 17:31

おすすめ記事