スカイラインの#skyline・最高の1台に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
スカイラインの#skyline・最高の1台に関するカスタム事例

スカイラインの#skyline・最高の1台に関するカスタム事例

2024年12月28日 12時51分

ma-tanのプロフィール画像
ma-tan日産 スカイライン HGC211

1979 NISSAN SKYLINE 2000GT 当時したかった仕様を合法的に目指します。 オリジナルにこだわりはありませんが、出来るだけ当時の物を大事にしていきたいと思います。 タイヤ&ホイール ◎ワークエクイップ03 ◎mk-1 ◎弥生(再販) ◎ロンシャン ◎スターシャーク  ◎ホシノインパル ◎VOLK RACING メッシュ ◎ADVAN A3A ◎ワタナベエイトスポーク タイプA ◎日産純正アルミホイール

スカイラインの#skyline・最高の1台に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

この画像1986年のものだと思う。

18歳免許を取って初め手に入れた車、オレンジ色したHGC211のL20ETのTURBO。

一生乗るつもりで所有自体を楽しんでいたが、北海道の冬を乗り切るには車として使えないため余儀なく乗り換えを迫られる。

雪が降れば直ぐにスタックして亀状態(ToT)

将来2台持ちできるようになりいつかはまたジャパンに乗る決意で車両を廃車する‥いつかはまた乗れることを夢見て。

所有していたハヤシレーシングやスターシャークのホイール、クリスタルテールやその他のパーツのみを残して車庫に保管。

だがその車庫に入っていたアメ車のビューイックが車両火災となりすべてのパーツは灰となってしまう。

天のお告げ‥「もうジャパンは諦めなさい」と言われたも同然。

その出来事があってからジャパン再取得をあきらめその期間は数十年が経過する。

ネットなどで高騰するジャパンを見て50歳までに再取得すべく目標立て北海道中の中古車を7年かけて調査。

地元の知り合いから紹介された新車から37年経過した4枚ドアのシルバージャパンを再取得。

モノコックはしっかりしていたが、外装はそれなりにサビがあったため板金塗装のプチレストア。

そのレストアする際にショップの部品取り車から部品を投入しプチレストアすることとなったが、何とその部品取り車は吾輩が乗っていこの廃車となったオレンジのジャパン!

廃車にした後にこのショップに持ち込まれ部品取り車として保管されていた車両であることが判明。

下手したら書類もそのまま出るかもしれないので再取得も考えるが、ショップ曰くもう復帰は無理なので諦めたほうが良いと言われた。

とは言え30年経過したタイミングで、昔乗っていた車から部品が移植されるというミラクルが起きるのだ。

思い入れが深い実際乗っていたオレンジ色のジャパンから30年の時を経て部品移植されたシルバージャパン。

そんな経過を経て私の前に現れたシルバージャパンなのである。

いずれ再取得する気持ちが通じて、当時乗っていたオレンジジャパンの部品を通じて新たなシルバージャパンという車から選ばれたという事だと思う。

人が選んだ車じゃない‥車が人を選ぶんだと思う。

スカイラインの#skyline・最高の1台に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

当時はお金もなく「1ヶ月1ヶ所チューン」とか言ってお金をかけないように好みの車にしていたことが楽しかったものだ。

だからこそ当時できなかった仕様を目指して再チャレンジ。

スカイラインの#skyline・最高の1台に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

写真にもこだわって年賀状を作ったものだ。

今じゃ年賀状という文化も廃れ気味、時代を感じる。

スカイラインの#skyline・最高の1台に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

雪道が乗らないFRに愛想を尽かせ入れ替えた車がスカイラインR32GTS-TypeSと言う‥ジャパンよりアイスバーンは走らなかったwww

スカイラインの#skyline・最高の1台に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

R32を短期で降り、次は初めて新車でかったパジェロショート、その後新車で発売された10系アルファードにビビッと来て18年ぐらい乗った。

好きであったアルファードであるが、今後の維持を考えるとかなり厳しい判断となるため転売、そしてタクシー上がりのコンフォートを普段の足として現在に至る。

スカイラインの#skyline・最高の1台に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

今から10年前ぐらいは車両本体も部品も安く手に入れることができたが現在は高騰、なかなか高くて手に入れることができなくなった。

スカイラインの#skyline・最高の1台に関するカスタム事例の投稿画像7枚目

当時モノホイールも現在は高騰中。ボロボロでもかなり高価設定となっている。

10年前に手に入れた当時モノホイールは4本セットで3〜5万円て手に入れることができた。

傷んでいたホイールは自らリフレッシュする事で取得価格をおさえる。

スカイラインの#skyline・最高の1台に関するカスタム事例の投稿画像8枚目

ステンレスタコアシとステンレスデュアルマフラー、もちろん触媒を入れているため完全デュアルではないがそれなりに走るようになった。

エンジンはノーマルで乗るつもりであったが純正シングルキャブの調子が上がらず、交換部品も手に入らないことからたまたま流れ着いたソレックス44に載せ替え。エンジンは調子よくなったものの、調子が上がれば上がったで次々と問題が発生。

ここから始動性を良くするためにMSDフルトラ化、ヘッドオーバーホール、ニスモ燃料ポンプとレギュレータによる燃料リターン化、

スカイラインの#skyline・最高の1台に関するカスタム事例の投稿画像9枚目

当初はソレックスファンネル仕様であったがエンジンをいたわるためエアークリーナー装着で異物吸い込みを防止する。

スカイラインの#skyline・最高の1台に関するカスタム事例の投稿画像10枚目

ヘッドもデカ文字タペットカバーを入手しバフ研磨したモノに交換、走行中に石がラジエータに当たり水漏れが起き純正ラジエータを修理。

スカイラインの#skyline・最高の1台に関するカスタム事例の投稿画像11枚目

走行中オルタネータの警告灯が一瞬点灯、対策としてボルテージレギュレータのダイナモからブラックオルタネータに交換、配線処理変更に苦労する。

暗い純正メーターの5wウエッジをグリーンのLEDに変更し視野性向上、昔の車のイメージは軽減されたw

スカイラインの#skyline・最高の1台に関するカスタム事例の投稿画像12枚目

サビ対策として全てエンドックスによる黒錆転換処理を行う。モノコック表面およびバンパー裏など全てエンドックスによる筆塗りによる処理。

ボンネット裏、エンジンルームは近似色を意識しシルバーのサビキラーによる筆塗りによる防錆処理。

スカイラインの#skyline・最高の1台に関するカスタム事例の投稿画像13枚目

レンズ等は、紫外線による劣化を防ぐためオリジナルは保管、装着部品はパチモノのレンズ等に変更してある。

人生観を大きく変えたNISSAN SKYLINE 2000GT GC211、どんなに立派な素晴らしい高級車よりもこの車が一番であり、遅いし燃費わ悪いが、爆音だけどめちゃくちゃ遅く、ガソリン臭くて振動がすごいこのジャパンが私にとって最高の1台であるのは確か。

この代わりはないのである。

もしもう1台所有しても良いと言われれば、次はオレンジジャパンと同じ仕様、後期ジャパンターボのハードトップを増車したいw

スカイラインの#skyline・最高の1台に関するカスタム事例の投稿画像14枚目

NISSAN SKYLINE 2000GT

スカイラインの#skyline・最高の1台に関するカスタム事例の投稿画像15枚目

長期維持には紫外線対策が重要だね。

スカイラインの#skyline・最高の1台に関するカスタム事例の投稿画像16枚目

20歳ぐらいの時だろうか、スペアのテールを雑品屋から手に入れて缶スプレーでボディー同色化テールに塗り替え交換していた。当時自分が廃車にしてからそのままショップの部品取り車に下げられていったようだ。

スカイラインの#skyline・最高の1台に関するカスタム事例の投稿画像17枚目

そのテールランプが30年の時を経てまだ自分の手に戻ってきたのだ。

そんな偶然があるのだよ!

自家塗装されていたので、それもオレンジ塗装、部品として流通せずに廃車となった車に装着したまま残っていたのだろう。

記念にそのシルバージャパンをプチレストアしてもらったショップから買い戻しさせもらい飾っておくつもりでいたが、見る度に塗装状態が不憫過ぎてあえなく今度は同色化するために缶スプレーで自家塗装でシルバーに塗り替えちゃったよw

スカイラインの#skyline・最高の1台に関するカスタム事例の投稿画像18枚目

30年経過してもやってることは当時とちっとも変わってねぇ〜じゃねぇ〜かっ?!w

スカイラインの#skyline・最高の1台に関するカスタム事例の投稿画像19枚目

10年も前はこんなテールランプは安価に手に入れることができたんだけどね。

スカイラインの#skyline・最高の1台に関するカスタム事例の投稿画像20枚目

で、テールばっかりこんなことになっちゃうのさw

日産 スカイライン HGC211343件 のカスタム事例をチェックする

スカイラインのカスタム事例

スカイライン ECR33

スカイライン ECR33

久々な投稿です🚗県内ですがあちらこちらへ軽くドライブへ🚗エアコン使わず窓だけで走れるので快適ですフロントの車高少し煮詰めたいですね富士のハチマル当選しまし...

  • thumb_up 49
  • comment 0
2025/10/07 08:40
スカイライン HV37

スカイライン HV37

東六甲展望台にて!心が浄化されますなぁ😇

  • thumb_up 65
  • comment 0
2025/10/07 01:39
スカイライン HV37

スカイライン HV37

ほたる

  • thumb_up 66
  • comment 0
2025/10/07 01:39
スカイライン HNV37

スカイライン HNV37

大黒PA到着賑わってますよ

  • thumb_up 378
  • comment 0
2025/10/07 00:34
スカイライン HR34

スカイライン HR34

友人にめちゃくちゃかっこいい写真を撮ってもらいました!!!🤩こんなん一眼欲しくなっちゃう💦💦

  • thumb_up 77
  • comment 0
2025/10/07 00:23
スカイライン RV37

スカイライン RV37

モゾモゾゴニョゴニョしたので🛠️あまり狂ってなかったけどそろそろ気合い入れて洗車しなきゃ🥱

  • thumb_up 86
  • comment 2
2025/10/07 00:13
スカイライン DR30

スカイライン DR30

昨夜Garage1980の店内に1ヶ月間展示してあったTIを、DRと交換しました‼️DRは明日より約1ヶ月間展示します。昨夜は日曜日とゆうこともあり、お客...

  • thumb_up 85
  • comment 2
2025/10/06 23:41
スカイライン DR30

スカイライン DR30

月代ドライブ🚗💨♪♪汽車は闇をぬけて光の海へ夢がちらばる無限の宇宙さ主役🚙スタリオンGSR-VRをお迎えしてKKJプチツーリング❗️JSS、JTCCを彷彿...

  • thumb_up 195
  • comment 3
2025/10/06 22:30

おすすめ記事

スカイラインの型式・モデル