NORIJI(*^▽^*)さんが投稿した手動タイヤチェンジャー・DIY・モヤシレーシングホイール(*^^*)に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
NORIJI(*^▽^*)さんが投稿した手動タイヤチェンジャー・DIY・モヤシレーシングホイール(*^^*)に関するカスタム事例

NORIJI(*^▽^*)さんが投稿した手動タイヤチェンジャー・DIY・モヤシレーシングホイール(*^^*)に関するカスタム事例

2019年06月16日 16時26分

NORIJI(*^▽^*)のプロフィール画像
NORIJI(*^▽^*)

ハンドメイドヲタです❣😅 ペイント、オーディオ、サブウーファーシステムを組み込むのが好きです♪ 自力でログハウスを建てました❣ 本業はオーダー家具屋です♪ 元料理人、家具製作、ウッドデッキ、建築、電気系、まぁまぁ得意です😋 ★塗装、ヘタクソで良けれは致します😀😅 ホイール、小物はまぁまぁ上手く塗れると思います😊 あくまで趣味の延長なのでハイクオリティをお求めの方は御遠慮くだしぃ😅 noriji105@gmail.com お気軽にどーぞ😌🙃😋

NORIJI(*^▽^*)さんが投稿した手動タイヤチェンジャー・DIY・モヤシレーシングホイール(*^^*)に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

手動タイヤチェンジャー(^^♪

ヤフオクでゲットしたタイヤチェンジャーです(*^^*)
DIY派さんには是非オススメしたい逸品です。。笑
工賃タダでタイヤの交換が出来ます(#^.^#)

タイヤチェンジャー本体は確か3千円くらいだったと思います(^_^.)

NORIJI(*^▽^*)さんが投稿した手動タイヤチェンジャー・DIY・モヤシレーシングホイール(*^^*)に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

先ずはタイヤのビードを落とします。。
もちろん裏表とも落とします(*^^*)

NORIJI(*^▽^*)さんが投稿した手動タイヤチェンジャー・DIY・モヤシレーシングホイール(*^^*)に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

ビードが落とせたら上に乗せてホイールを固定します。。

NORIJI(*^▽^*)さんが投稿した手動タイヤチェンジャー・DIY・モヤシレーシングホイール(*^^*)に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

固定完了(*^^*)

NORIJI(*^▽^*)さんが投稿した手動タイヤチェンジャー・DIY・モヤシレーシングホイール(*^^*)に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

表側のビードにタイヤレバーを引っ掛けます。。

テコの原理を利用してグリグリ回していきます。。

裏側も同様に(*^▽^*)

NORIJI(*^▽^*)さんが投稿した手動タイヤチェンジャー・DIY・モヤシレーシングホイール(*^^*)に関するカスタム事例の投稿画像8枚目

タイヤが外せました!(^o^)!
ホイールのリム部分をシンナーやサンドペーパーを使ってゴムかすなどを取り除いてキレイにします。。

NORIJI(*^▽^*)さんが投稿した手動タイヤチェンジャー・DIY・モヤシレーシングホイール(*^^*)に関するカスタム事例の投稿画像9枚目

組み込むタイヤのビード部分にタイヤワックスを塗り塗りします(#^.^#)

NORIJI(*^▽^*)さんが投稿した手動タイヤチェンジャー・DIY・モヤシレーシングホイール(*^^*)に関するカスタム事例の投稿画像10枚目

一応、タイヤの一番軽い部分(黄色の印)と元々付いてたウェイトと合わせて組み込みます。。
バランスの効果は定かではありません(^_^.)

NORIJI(*^▽^*)さんが投稿した手動タイヤチェンジャー・DIY・モヤシレーシングホイール(*^^*)に関するカスタム事例の投稿画像11枚目

裏側(下側)はスルリと簡単に入ります。。

NORIJI(*^▽^*)さんが投稿した手動タイヤチェンジャー・DIY・モヤシレーシングホイール(*^^*)に関するカスタム事例の投稿画像12枚目

タイヤ手前を半分くらい潰します。。
そうすると組み込みやすいです。。
下手に引っ張りすぎるとビードが切れてタイヤがパーになるので引っ張る加減に注意が必要です(^^♪

NORIJI(*^▽^*)さんが投稿した手動タイヤチェンジャー・DIY・モヤシレーシングホイール(*^^*)に関するカスタム事例の投稿画像13枚目

組み込み完了ーーっ(#^.^#)

エアバルブコアを抜いた状態で一気に空気を吹き込んでタイヤのビード上げをします。。
パコーーーーーーーーーンってなるんが快感♡

NORIJI(*^▽^*)さんが投稿した手動タイヤチェンジャー・DIY・モヤシレーシングホイール(*^^*)に関するカスタム事例の投稿画像15枚目

指定圧までエアを入れて漏れが無いか確認して完了!!

扁平率 80 70 60 50までは比較的簡単に組み換え出来ます。。
80 70は屁でも無いくらい簡単です♪

軽自動車用の40タイヤをやってみましたが、かなーーーり苦戦し、しかもホイールリムに傷が付いてしまってエア漏れの原因になってしまいました(>ω<)

手組みなのでどうしてもホイールに多少の傷がついてしまいます。。(^_^.)

やじろべえみたいなタイヤバランサーも買ってみたんですが、あまり当てにならず使い物にならなかったので捨てました(。>﹏<。)

そのほかのカスタム事例

ビート PP1

ビート PP1

トランクリニューアル塗装する予定

  • thumb_up 3
  • comment 0
2025/10/12 01:47
タントカスタム LA650S

タントカスタム LA650S

わちき、依存してます依存してます、わちき7J+26を5度のキャンバーでねじ込みワカメ濃厚なリムですねぇフロントも7J+39をキャンバーボルトでねじ込みまし...

  • thumb_up 2
  • comment 0
2025/10/12 01:46
フェアレディZ RZ34

フェアレディZ RZ34

深リムと言えば自分の中ではWORKの名作VS-KF‼️RZ34をオーダした時から履かせたく探してました😆今年まさかの復刻⤴️「VS-KF#」としてリリース...

  • thumb_up 4
  • comment 0
2025/10/12 01:43
アルトラパン HE21S

アルトラパン HE21S

さぁ、ついに取り付け完了した水温計!動作確認です!針の動きが好き過ぎます(◜▿◝)OBDツールと比較して見てみると、ピボットの水温計が90℃を迎えるまでは...

  • thumb_up 3
  • comment 0
2025/10/12 01:41
アクア NHP10

アクア NHP10

涼しくなってきたのでドライブ🚗³₃

  • thumb_up 6
  • comment 0
2025/10/12 01:37
スープラ DB06

スープラ DB06

10月11日(土)ツーリングの下見に行ってきました。今のところ、参加台数は30台を少し超えるくらいの結構な大所帯に膨れ上がってます😲参加してもらえるのはあ...

  • thumb_up 12
  • comment 0
2025/10/12 01:31
メガーヌ ハッチバック BBM5P1

メガーヌ ハッチバック BBM5P1

13日のETCC鈴鹿のため横浜を0時に出発遠州森野で初めての休憩観光したいのですが2日間予定していたのですが仕事で急遽1日に名古屋から近江八幡への予定だっ...

  • thumb_up 6
  • comment 0
2025/10/12 01:30
セラ EXY10

セラ EXY10

セラのオーナーズミーティングに参加しました!!本日お会いした皆様ありがとうございました!いや〜壮観!こんなにたくさんのセラ、見たことない!セラの元になった...

  • thumb_up 12
  • comment 0
2025/10/12 01:27
タントエグゼカスタム L455S

タントエグゼカスタム L455S

お宝ネーションってやつ?iOS26にしたらナンバー勝手にスムージングしてくれるからいい

  • thumb_up 14
  • comment 0
2025/10/12 01:23

おすすめ記事