フェアレディZのRUさんが投稿したカスタム事例
2025年09月28日 07時50分
趣味車は後輪駆動でMTしか乗りませんw 1989ウエストフィールドSEIを令和元年から令和五年迄自分でコツコツとレストアして路上復帰させました。 他は平成元年から持ってるフェアレディZ(Ꮓ32) 春〜秋は車のレストアやメンテをしてます、真冬の車庫は雪に埋もれてしまい冬眠に入る為、模型作ったり、イラスト描いたり。 好みの車をフォローしてますが、出来れば相互希望なので一定期間フォローしたあと解除してしまう事あります。すみません。
今日は当別の旧軽のイベントの観覧に行ってきます。
早く出すぎて、砂川でQK。
いつも飛ばしてなくても、抜かす速いクルマに目もくれず、、、覆面が付いてくるので、
初めからマニュアルですが、買った時につけたオートクルーズ(ワイヤーでアクセル引っ張るというアナログ的w)があるので106k巡航です。
まさに踏まないでまったりドライブw
浦和に住んでた時はR2で通勤してました。
とても好きなクルマなので、何台か来てたら良いなw
乗ってた1970式デラックス派
リアエンジン、リア駆動、空冷2気筒2ストロークエンジン360cc
を
ツインキャブにして、R2SSマフラー装着。
圧縮アップで巡航115kで2時間ノンストップ走行とか箱根ターンパイクも攻めれましたw
(ノーマルは頑張って巡航90kぐらいでした。)
大雨で水に浸かり、アチコチ不調になり手放しましたが、浸からなければまだ乗ってたと思います。