レンジローバーのデスビ・クラシックレンジローバー・イグナイター・点火時期調整に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
レンジローバーのデスビ・クラシックレンジローバー・イグナイター・点火時期調整に関するカスタム事例

レンジローバーのデスビ・クラシックレンジローバー・イグナイター・点火時期調整に関するカスタム事例

2020年11月27日 14時09分

プラグラボのプロフィール画像
プラグラボランドローバー レンジローバー LH40D

 藤沢の南部に住んでます。レンジは、常に問題を抱えている悩ましいやつです。。年間3000キロも走ってない、趣味車兼サブ車になってます。  整備記録ばかりの投稿ですが、よろしくお願いします。

レンジローバーのデスビ・クラシックレンジローバー・イグナイター・点火時期調整に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

イグナイター移設が、デスビトラブルに発展。。
CRR1987さんの投稿欄でアドバイス受けてましたが、改めて状況報告。似たようなトラブルの助けになればと思います。(まだ解決してませんが。。)

デスビを抜くのを恐れて手を付けていなかったデスビ横のイグナイター(赤枠)避難ですが、3連休外出自粛を利用して着手しました。

レンジローバーのデスビ・クラシックレンジローバー・イグナイター・点火時期調整に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

デスビとローターの位置をマーキングして、デスビを抜きました。デスビ固定ナットは、手の入り難い場所にあるのですが、固着もなくアッサリと外すことができました。
この後、簡単な清掃とローターとキャップの端部を研磨しました。
これ以上の分解はリスクが有ると思いやめたのですが、ローターが簡単に抜けなかったことが気になる。(気にしなければ良かった。。)

レンジローバーのデスビ・クラシックレンジローバー・イグナイター・点火時期調整に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

避難したイグナイターには、CPU用のヒートシンクを熱伝導シートで貼り付けました。他の方のヒートシンクに比べて少し小さいですが、デスビ横に比べれば良いだろうということ妥協しました。

レンジローバーのデスビ・クラシックレンジローバー・イグナイター・点火時期調整に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

設置は、コイル横のこちらにしました。
アースも兼ねたステーで固定してあります。
コネクター部分は、エーモンの110型コネクタを加工して取付したので、イグナイター交換時も簡単です。

そして試運転をしました。
エンジン始動はいつもよりパワフルで、クリープもいつもより強くて、これは接点研磨の効果か!と喜んだものの、なんだかブルブル変な感じ。。
Nでアイドリング中は良いのですが、DやRに入れると途端にエンストしそうな感じになってしまいます。

プラグケーブルがデスビにうまく刺さってなくて不発を起こしているのか、はたまた点火タイミングがずれてしまっているか。
やはりタイミング調整とデスビキャップとローターは新品を準備しておこうと、帰宅後即イギリス部品屋に注文しました。

レンジローバーのデスビ・クラシックレンジローバー・イグナイター・点火時期調整に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

ここからが今回のトラブルの本題ですが、注文商品が届く前に、プラグやケーブル(そしてローターも。。)を外してリフレッシュしておこうと思ったのが発端です。
固着したローターを少し力をかけて外そうとしたら、シャフトが少し持ちあがって戻らなくなってしまいました😨。どうにかしてローター外して、禁断のプラスチックカバーを外さないとどうしようもならない状態に。
ラスペネしてこじ抜こうとしましたが、写真のとおりローターは割れてしまいました。シャフト軸はサビが出ていて、ローターを割って外したのはやむ得なかった気がします。(素人整備ですね、反省)

レンジローバーのデスビ・クラシックレンジローバー・イグナイター・点火時期調整に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

色々弄っているうちに、シャフトが元に戻っているような気もしなくもないのですが、比較するものが無いので、意を決してピックアップベースも外してガバナー部分の確認までしたいと思っています。
しかし、真ん中のリラクタがワッシャーやOリングまで外したのに全然抜けません。マニュアルには、そっと抜くようにと書いてあったのでてっきりサクッと抜けるものかと思ってました。

現状はここまでで、今CRR1987さん達のアドバイスを聞きながら試行錯誤しています。

いつものように終わってみれば、大したことない良い思い出なのかもしれませんが、車が動かないこの手の整備・修理は精神的にも疲れます。
勉強しながら頑張りたいと思います。

ランドローバー レンジローバー LH40D217件 のカスタム事例をチェックする

レンジローバーのカスタム事例

レンジローバー

レンジローバー

2025/07/25走行距離:172,428km(昨年の車検から3,548km走行)毎年夏の恒例行事、87年式クラシックレンジのユーザー車検。(1ナンバー...

  • thumb_up 52
  • comment 0
2025/07/25 18:01
レンジローバー

レンジローバー

  • thumb_up 95
  • comment 0
2025/07/23 19:13
レンジローバー LM44

レンジローバー LM44

毎朝の光景。必ずミケ猫が乗ってます。よ〜〜く見るともう一匹写ってます笑

  • thumb_up 61
  • comment 1
2025/07/23 12:58
レンジローバー

レンジローバー

  • thumb_up 88
  • comment 0
2025/07/21 21:01
レンジローバー

レンジローバー

クソ暑い🔥☀けど洗車キレイになりましたピカピカ😆👍🇬🇧🇺🇸

  • thumb_up 94
  • comment 0
2025/07/21 20:06
レンジローバー

レンジローバー

  • thumb_up 89
  • comment 0
2025/07/21 15:08
レンジローバー オートバイオグラフィー

レンジローバー オートバイオグラフィー

長い!後輪操舵のおかげで小回りきくので普段乗りはストレスなし友人のシビックより回転半径小さいし…ただし駐車場は周りの車に気をつかうレゴランドの駐車場にて

  • thumb_up 58
  • comment 0
2025/07/21 12:13
レンジローバー LM5N

レンジローバー LM5N

ジバニーグリーンの前期モデル大好きなのは変わらないのですが後期に乗換ました!当分ジバニーも所有予定です!いつか後期を塗り替えかな😋

  • thumb_up 62
  • comment 19
2025/07/21 08:02
レンジローバー LM44

レンジローバー LM44

BluesparkPro+Boostですが、そもそもTD6エンジンが稀ですかね笑ラジエーターリザーブタンクのキャップは例によって140kPaです。オイルフ...

  • thumb_up 51
  • comment 0
2025/07/20 08:34

おすすめ記事