シエンタのカーオーディオ・カーオーディオDIY・ノイズ対策に関するカスタム事例
2023年07月23日 14時26分
素人ですが基本カーオーディオを開発して遊んでます。 純正システムをリバースエンジしうまく融合したミニマムなシステムを考えてます。 音質よりも弄ることに飽きないの事を大事にしています。
USB電源の状態を見ていたところ、エンジンがかかるタイミングでスパイクノイズが観測されましたので対策を考えてみることに🤔
シフトノブ回りのインパネを外すとUSBモジュールに二つのケーブルが刺さってます。
右側がディスプレイオーディオからのUSBで左はイルミとアクセサリー電源だと思われます。
アクセサリーかイルミから来たノイズが回り込んでいるものと推測して左のケーブルにフェライトコアをつけてみました。
スパイクノイズがだいぶ低減されました👍
フェラを追加しても良いかもです🤔