チェイサーの地震災害に遭われた方々にお見舞い申し上げます・津波警報・津波にお気をつけ下さいに関するカスタム事例
2025年07月31日 18時43分
基本無言フォローです笑 良いと思ったら、フォローします!! それが嫌な人居るんだ??? よくわからんです。。。 みんカラを10年以上やっているおやじです。 既婚のでーべてらんです笑 弄りはベテランではありません。 素人のクオリティの低い工作です笑 車だけ若僧みたいな弄り方してます笑 気持ちはまだ若いです笑
今度は日帰りで南房総に行って来ました。
お決まりの根本マリンキャンプ場
デイキャンプに行きましたが浜でのバーベキュー写真が1枚もありません。
8時半過ぎに到着。
タープを立て、テーブル、イス、バーベキューグリルを設置し、炭を並べ火起こし始めたところで、
うぅ〜〜〜
とサイレンが鳴り始める。
放送で
至急避難してください。津波警報です。
のアナウンス。
タープ立てて、海にも入らず、ものの三十分で片付ける羽目に。。。
結局間に合わず、パトカーまで来て、早く避難して下さい。とせかされ
タープとテーブルだけ置き去りで浜から車で離れました。
まわりの海水浴客もみんなタープ立てっぱなしで、いつの間にかいなくなり、うちの家族だけになっていました。だいぶ焦りました💦
途方に暮れ、どうしようかと、ちょっと走った道の駅でご飯でもと思ったら、全て臨時休業。
なら、スーパーでアイスでも食べよう!なんて思ったら、スーパーも薬局も閉店。
何もできん(泣)
2時間くらい車内で涼んだりしてから、浜に戻り、キャンプ用品を引き上げに。
その後、もう少し走ったところで海鮮丼を食べて帰りました。
何をしに行ったのか。。。
まるでただ避難訓練しに行ったかのよう。
朝早起きして、道具をトランクに詰め込み、南房総まで行ってテントを立て1時間もしないうちに、立てたテントをすぐしまい飯食って帰ってきた。。。
あー
ションボリ。。。
炭火で焼いた香薫ウィンナーを食べたかった。。。
嫁さんと娘はこれは流石にしょうがないよ。と。
パバが一番ガッカリしてて、可哀想だねって。
美味しかった
娘の夏休み中にリベンジしたい
これで、
鹿追突事故、タイヤパンク、2度のオーバーヒート、津波警報と
出かける度になにかあるなぁ
今回もですが、
家族に被害は特にありませんでした。
出かける度に何か事件が起こりますが今回も家族全員、無事!ということで前向きにとらえることにします!