ミラのオイル&エレメント交換に関するカスタム事例
2025年08月07日 20時43分
フライングのオイル交換です。
もう直ぐ36万キロに到達するので定期消耗品の交換作業に着手です。
先ずはCVTフルードをディーラーで交換しますが、その前にコペンシートが🆖とのことで朝イチで戻します。
前は何ともなかったのにね!
で、昼前に予約時間でサクッと交換してもらいました。
7ℓ 14300円なり。
帰宅して午後3時から作業開始
それでも車庫内は32.5℃
滝汗での作業になります。
来週富山まで遠征する予定ですのでエンジンオイル➕リスロンオイルトリートメントを注入。
これはみん友【saramander】サラさんから以前に頂いたものになります。
これ開けたらメチャ粘り気あり、ドロドロ過ぎて作業し難いし片付けも大変でした。
その分効果に期待します。
あとエレメントとドレンボルトガスケットも交換。
オイルキャップから中を覗いてもオイル焼け等無く綺麗な状態を維持しております。
あまりの暑さに水分補給を忘れずに。
抜いたオイルは2.65ℓ ➖0.25ℓ
ま、いつも通りの減り方。
あと前回給油時にAZ FCRをぶち込んだからオイル真っ黒💦
此方もサラさんから頂いたブツを投入。
ま、ヒューエルワンみたいな説明文が…
あとはコペンシートに戻します。
やっぱりホールド感が桁違いに違います。
疲れないし。
残りはタイヤローテーションと空気充填、空気圧センターの移動で終了。
片付けしたら💦汗だくで即シャワー浴びてリフレッシュ。
先月前後ハブベアリング交換したし、
先週エアコンガスとオイルも全交換したし。
あとは来週の遠征前に洗車すればOKかな?
でも我が社でコロナに数名が感染、私も微熱ポイので気合いで治します💪