Aクラスの真後ろ選手権・お題に乗っかってみた・DIY・猛暑!熱中症注意!・タングステンに関するカスタム事例
2025年08月26日 19時14分
皆さんこんばんは
お題提出完了
U市鉄鋼団地ゼロヨン復活🥰なんてウソ😜
📸活からの日陰を求めて移動して
日曜日は早朝に青空整備開始です。
先週日曜日試運転に大黒目指し少しずつ速度上げていったら問題発生😣
激安ペラペラな大陸製エアロ。風圧に負けて曲がりちょっと擦った跡ができたんで大黒から下道で帰ってやりました🤣🤣🤣高速代が痛い🥲
ステーやら接着剤やらで強化した結果もう1セット買える値段に到達🫨🫨🫨
今度はバッチリなはず👌
しかし暑いぞ日曜日は朝6時に既に30℃後ろの給水ポイントの自販機が助かります😊
メンテの為またバラしてからのブローオフバルブの定期給油。
下側のバルブがブローバイのオイルで引っ付くと音が🥲今回もくっ付いてました🥺
お気づきだろうか2枚目の写真と比べて日陰が徐々に少なくなり稼働限界時間が近づく🥵🥵🥵🥵
ヤバイ急がないと人間が丸焼きに
お次は今流行りの二硫化タングステンの粉末を手に入れました。25g1000円送料180円
コスパ最強です。
鉛筆の芯みたいな感じ。
漆黒のオイルとかで使われてるあれっす
変人なんで今回はオイルでは無く水抜き剤に混ぜて給油口から添加してみました。
更にインテークパイプから少量粉末吸わせてみたりしてみた。
グリスに混ぜてもオイルに混ぜてもOKさあ次は何に使おう😋
試運転しようと試みましたが余りの暑さで限界でガソリンだけ入れてさっさと帰りました
この時期の青空整備は命に関わる危険があるんで気おつけましょう😉
この日東京 今年最高気温に😣
自分は我慢出来なかったからやっちまいましたが気温はヤバかった🥺
