ステラのDIY・光星産業・エアロフィン・洗車・ボルテックスジェネレーターに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
ステラのDIY・光星産業・エアロフィン・洗車・ボルテックスジェネレーターに関するカスタム事例

ステラのDIY・光星産業・エアロフィン・洗車・ボルテックスジェネレーターに関するカスタム事例

2019年08月31日 20時07分

孤禽の慟哭のプロフィール画像
孤禽の慟哭スバル ステラ RN2

スバリスト、SUBIE風「非ガチ勢」です。 ・遠征見聞科 ・整備見聞科 ・中華ガジェット科 ・床屋政談科 交通政経専攻 以上、担当科目をもって 身上書と代えさせて頂きます。 m(_ _)m 参考文献 ・ムカイワンダーランド ・carwow ・ウナ丼 ・CAR TALES ・あかでみっくなカレッジ ・タカユキ twist club

ステラのDIY・光星産業・エアロフィン・洗車・ボルテックスジェネレーターに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

お手軽エアロパーツ(๑˃̵ᴗ˂̵)

洗車剥がれもなく、光星産業製の
エアロフィンは「買い」だった。

しかし!!

このサイズには、ブラックがあるが、
大問題を抱えている。

なんと、両面テープ接地面がガッポなのだ!!
アマゾンでは、この穴をスポンジで埋めて
使用している例も。

仮にも、クルマの外に付けるのだから、
接地面は万全を期すべきだろう。

同じ、軟質アクリル(接地面が確実)
のクリアブラックとして出すべきだろう。

場合によっては、最悪、事故の原因(一因)
として疑われかねないではないだろうか?

ステラのDIY・光星産業・エアロフィン・洗車・ボルテックスジェネレーターに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

レインドロップ・コーティング剤

結構、弾きます。p(^_^)q

ウイング手間は4連ジェネレーター。

ステラのDIY・光星産業・エアロフィン・洗車・ボルテックスジェネレーターに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

冒頭のクリアフィンはクォーターウインドーに
2枚、三角窓前に1枚。
80キロのブレが一層「鈍く」なったと思う。

さらに、スカートフィン後部には
ハセプロのカーボンシールを。
これで、リアタイヤ前の隙間が埋まった。
(ランエボⅢでいう、EVOLUTIONⅢ
の刻印と同じくらい重要)

次回は、
ジェットエンジン(ホソダ製)の取付け・・
(嘘つけ!!(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾)

スバル ステラ RN21,938件 のカスタム事例をチェックする

ステラのカスタム事例

ステラ LA100F

ステラ LA100F

16インチにインチアップ165/45R16スイフトRS(ZC72S)のホイールを流用

  • thumb_up 35
  • comment 0
2025/08/04 16:27
ステラ LA100F

ステラ LA100F

ステラのリヤスポなんか寂しい感じなので実験でつけてみました😅ん〜?🤔貧乏チューンって感じですね😅両面テープの付きが甘い…そのうち取れそうな予感が…

  • thumb_up 45
  • comment 0
2025/08/03 18:13
ステラ LA100F

ステラ LA100F

毎日毎日暑いから今日は子供達とプールでもやろうと車移動してたらタイヤに刺さってるし😱早めに気が付いてまだ良かった😇

  • thumb_up 52
  • comment 0
2025/08/03 13:32
ステラ RN1

ステラ RN1

久々にステラさんを洗車。暑いので夜のガソスタです。

  • thumb_up 43
  • comment 3
2025/07/31 21:19
ステラ LA100F

ステラ LA100F

車高調入れた記念に撮影📸

  • thumb_up 63
  • comment 0
2025/07/31 17:43
ステラ LA100F

ステラ LA100F

beforeスバルのムーヴステラカスタムRSLA100Fマイルドダンパー作業中に津波警報📢After全下げ作業終了後のお昼ご飯唐揚げ定食@食事処東海道冷や...

  • thumb_up 25
  • comment 0
2025/07/31 17:32
ステラ RN1

ステラ RN1

5年乗っていた最終型ステラカスタムRS。背が高い分安定感が・・😅直線速かった🤣

  • thumb_up 28
  • comment 2
2025/07/29 23:59
ステラ RN2

ステラ RN2

ボディ補強はやっぱり止められない!ロール量が減ったので、だいぶ乗り易い車に😄まぁ、ボディ補強の弊害として、今までいなしていたショックが室内に来るので、多少...

  • thumb_up 61
  • comment 2
2025/07/28 01:25

おすすめ記事