シビックタイプRのスーパー耐久レース・富士スピードウェイ・流し撮りに関するカスタム事例
2025年11月17日 12時08分
11月15日(土)は「スーパー耐久レース」の予選を生観戦してきました。🏁
場所は富士山のお膝元…
富士スピードウェイ(^-^)/
目的は…
「好きなシビックの格好いい走行シーンを撮りたい。」📸↔️
中でも一番のお目当てはこの「Team HRC」のシビックタイプR🤩
この日は市販のK20Cをベースとして開発した新型レース用エンジン「HRC-K20C」を実戦投入。😲
予選では同クラス2位に約4秒もの差をつけて堂々の1位。🥇
「衝撃的な速さと音」でした!👍
その他シビック勢を紹介…
ご存知「TEAM SPOON」のタイプR👍
このカラーリングは一目でSPOONって分かる!?
続いてはこのシビック…
「Honda R&D Challenge 」のタイプR👍
白と赤の日の丸カラーがイイですね~。🇯🇵
そして、SPOONとカラーリングが似ててファインダー越しだと間違いやすい…😅📸
「日本自動車大学校」のタイプR👍
さらには “新旧シビック” でサイドバイサイドを繰り広げていたのは…😁☝️
「ホンダカーズ桶川」の96号車👍
調べたら埼玉県にあるディーラーで…
97号車と2台体制で参戦。😲
ラストは唯一のFK車輌…
ゴールドの刺し色が眩しい「フェッツレーシング」👍
僕はここ富士スピードウェイのコカ・コーラコーナーで撮る「流し撮り」が好きなんです。📸↔️
背景に道路が入りあたかも立体交差上をレーシングカーが走ってるように撮れるから。😊
さてさて、動く被写体(車)を撮る「流し撮り」の機会って少ないので改めて難しかった!ってのが正直な感想です。
で、この日空き時間で撮ったいつもの富士山は “動かない” しやっぱり最高の被写体🤩
僕は今回、念のため数日前に身近な “動く” モノで練習をしておきました。👇
はま寿司の流れる寿司で! 📲🤣
こっちもかなり難しく寿司が全てピンボケ(笑)🙅♂️
そんな練習の成果はさておき…🤣
とにかく好きな車がホームストレートを駆け抜ける姿は…
とびっきりのカッコ良さ。🤩
でも、かなりの数を撮っても納得の写真はほんの数枚…
そんなわけで、次回投稿からは通常モードの「あれ🗻と僕のタイプR📸」に戻ります(笑)
