スカイラインのヤリスクロスハイブリッド・北海道・北湯沢温泉・羊蹄山・また、行きたい場所に関するカスタム事例
2025年09月20日 19時21分
91年03月→父親が新車購入 97年02月→18歳免許取得 03年03月→譲り受けて32オーナーへ 06年09月~函館 13年09月~千葉 17年09月~札幌 18年04月→札幌でCTスタート 20年07月~神奈川 21年03月→30年26万㎞ 23年03月→32年28万㎞ 24年03月→33年28万7千㎞ 24年10月→33年29万㎞ 25年03月→34年29万1千㎞ 25年08月→34年29万2千㎞
フォロワーのみなさまこんばんは!
北海道帰省 道央周回後編です
連投すみません、下書き保存が消えてしまい、イチから出直しにめげまして💦また消える前に投稿致します🙏
旅のお供32ではなくこちらです
後ろに見えます羊蹄山目指して
中山峠から運転手交代😁👍
さて、発進と同時に異音が…
やはりリアシートに転がった1.5Lペットボトルではあんな音しません…
!!
ここだ
なんじゃこりゃ
水抜けるまで数分…ドア1/3位溜まってた?PW配線やスピーカーは大丈夫か?
クルマ ドア 水溜まる で検索したら
なんだ...トヨタ系?ヤリスクロスあるあるなのか
お義母様「ガソリンタンク満タンにしないから」
発進停止の度にガソリンちゃっぽんちゃっぽん聞こえたら怖いデス😓
赤「おたくもかい?」
白「ええ、でも音で気付いてもらえるの、だいぶ溜まってからなのよね…」
水抜き穴のゴム栓3ヶ所、ホコリやゴミで詰まるので、こまめに洗わないなら1ヶ所外したほうがよさそうです。
水の音に難儀しましたが、ようやく癒される水の音が聞こえて来ました
錆び対策が必要ですね
内張外し…人様のおクルマ、プラのツメ破壊したら大変なので、ディーラーさんに事情説明して後日入庫してもらいました。そういう構造らしいです😓
さて、異音なくなり翌朝も快晴
皆さんでツーリングしたら、最高ですね😊
こんなお天気なら、フェリー乗せてくれば良かったな😅
いつかまた!
雲がきれません…
噴火した?😂
いつかまた…
小樽市街が見えました
北海道にはいつ来ても変わらない場所がたくさんあります
いつかまた😭
あっという間に…お世話になりました
飛行機1時間半、前後電車移動含めて片道4時間弱 フェリーだと片道2日、32傷まない為に我慢しました😣
無事帰宅 同士いました。
自宅が近づいて、クルマ見えるまでなくなっていたらどうしょうかと不安になります
いつかまた
定年後かもしれませんが…
32で行くためにコンディション維持がんばります!