エクストレイルのレオンハルト ジーニスシュタイン・車高調・ブリッツに関するカスタム事例
2025年11月05日 22時48分
足車エクストレイル君の車高調取り付け編🔧
この車を買った時SUVは絶対に車高落とさず乗るって心に決めた1年前。
1ヶ月前くらいからどうもタイヤとフェンダーの隙間がえらく空いてる事に気になり始め、ことの発端はホイールを変えた時に付いてたタイヤが255/30R22が付いてて純正より大幅に外径がちっちゃい状態でした。
余計にフェンダーとの隙間が増えてちんちくりんになり、思い切ってタイヤを買い直して変えたらそれなりに見えたがやはりモヤモヤ感は消えず…
車高調買っちゃいました…
今回はブリッツのZZRです!
またこのエクストレイルがフロントの足の構造がアホみたいな構造でして…
ナックルにショックが挿さるタイプです😱
ナックルは車乗のままショックだけ抜き取ろう作戦を試みましたがショックは動いたけど、ドラシャとロアアームがあと数センチでショックが抜ける所でロック🤢
ナックル事外す羽目になりました…笑
完成図!
横着せずナックル降ろして作業したら割と簡単に取り付けできました😁
とりあえず車高は前後これくらいで!
思った程乗り心地も悪くならず、減衰調整だけで悪くない感じです✌️
ガッツリ落ちた感はないけど、あえてやり過ぎてなく落ち着いた感じの雰囲気にしたくてこれくらいで!
個人的に被るまでこの車種を下げるのはまた違うかなという多少矛盾な思いも残しながら笑
やはり日産の足、下げたら寝る😅
個人的にこの子はキャンは起こしたい派なので後日アライメントにて調整しようかなと🤔
タイヤ変えて車高下げる前!
最初付いてたタイヤが255/30R22
今回取り付けたのが265/35R22
純正タイヤと比べても外径もほぼピッタリになり、扁平も上がり乗り心地も良くなり、轍もそんなに気にせずといっぱいメリットありになりました😁
昨日は昼から2週間ぶりに31エンジン掛けて少しドライブ
最高の気分転換です✊
最近配置変えでRZ34がお隣に!
やはりどの世代のZも赤は良いですね😊
