鍛蔵さんが投稿したカスタム・バイク・150HP・思い出に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
鍛蔵さんが投稿したカスタム・バイク・150HP・思い出に関するカスタム事例

鍛蔵さんが投稿したカスタム・バイク・150HP・思い出に関するカスタム事例

2023年06月23日 00時10分

鍛蔵のプロフィール画像
鍛蔵

以前2016年式ラムトラックに乗っていましたが故障が多く手放してしまいましたが、トラックはやはり利便性が良いので2020年式タンドラ1794エディションを購入。 購入して3年が過ぎますが、購入当時は部品を購入して付けてました。 最近は皆様のカスタムを参考に少しずつDIYで色々と作り始めました。 宜しくお願いします。

鍛蔵さんが投稿したカスタム・バイク・150HP・思い出に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

お疲れ様です。
遠い昔の話ですが、今のように改造しても簡単に車検が取れる良い時代ではなく、ちょっとでも改造すると車検が取れない頃の話です。
発売当時から刃に憧れ19歳で大型免許を取得。
当時は逆輸入しかなく学生の身分ではとても手が出なかったのでGSX-750R=>CB750FCと乗り継ぎ25歳で念願の刃を購入。
車体番号も若いオーストラリア向けのフルパワー仕様でエアクリなしの直管メガホン仕様、こんな仕様でどうやって車検取ったのだろう?と思いつつ白バイに捕まらないかとヒヤヒヤしながら上野の店から帰宅した事を今でも覚えています。
ノーマルマフラーやエアクリーナーボックスを購入し一旦フルノーマルに戻し数年乗っていましたが30の時に改造を決意。
埼玉にあるプライベートだがカワサキからバイクを供給されるバイク店で車両製作を依頼。
中古品を活用し、足回りはXJ1R200R用を移植、NISSINの6ポットキャリパー(ブレンボは予算の都合で断念)、ハイスロ、バーネットの強化クラッチ、ヨシムラMJN、ワンオフバックステップ、ヨシムラサイクロンかち上げ、オーリンズショック、エンジンはポート研磨とオーバーサイズピストンで仕上げ3速まではアクセルコントロールでフロントが浮きます仕様に大変身。
ツーリングの時はアップハンに変更しお気楽仕様にチェンジ。
今ではこのバイクに乗る体力もなくガレージのオブジェ化し10数年、このバイクは一生手放せません。

そのほかのカスタム事例

お久しぶりです!レンタカー(Nwgn)で函館に向かう途中、八雲PA近くで記念撮影しました🙂Nwgn(JH4)〜なかなか楽しい車ですね!噴火湾〜天気が良いと...

  • thumb_up 1
  • comment 0
2025/10/06 06:57
スカイライン HR33

スカイライン HR33

最近出てくる中古車やすいので見ていると大抵修復歴ありまたは15万キロオーバーな訳ですがこのオーテックもオーテックの割に600万と他よりは比較的安いです。し...

  • thumb_up 1
  • comment 0
2025/10/06 06:57
ロードスター ND5RC

ロードスター ND5RC

添加剤に頼らずベースオイルの性能を持たせてるところが魅力で、マーチの頃からずっとこれです。いつも半田のお店でオイル交換してるので、帰りは必ず寄り道してます。

  • thumb_up 3
  • comment 0
2025/10/06 06:57
サンバー バン

サンバー バン

手洗い洗車して、フロントガラスもガラコ施工して、雨が降っても気持ちよく走れるように✨最近は面倒なので、油膜取りつつ、コーティングできる、これをリピートしま...

  • thumb_up 3
  • comment 0
2025/10/06 06:56

土曜日、親父を連れて親父の23ジムニーで上越市安塚へ🚘️お隣さんもジムニーでした🙄型も一緒の10型🙄ギャラリーの方達🙄ギャラリーの23と74🙄ランクルやプ...

  • thumb_up 8
  • comment 0
2025/10/06 06:55
アクア MXPK11

アクア MXPK11

コラボありがとうございました😆

  • thumb_up 7
  • comment 0
2025/10/06 06:54

個人的にクラウンらしい最後のクラウン。17系。こちらは前期モデルのアスリートV。寒冷地仕様の為バックフォグ付き!意外に良いですね〜👍👍後期モデルの方が人気...

  • thumb_up 8
  • comment 0
2025/10/06 06:53
MPV LW3W

MPV LW3W

ピンストの劣化で剥がして、1週間。剥がした後は、汚れと粘着があるためにキーパーファイナル1で綺麗にコーティング。先日、カットしたピンスト。どちらから貼るか...

  • thumb_up 8
  • comment 0
2025/10/06 06:53

おすすめ記事