レガシィツーリングワゴンのエッセ用ヘッドライト製作・11月もよろしくお願いします・DIYに関するカスタム事例
2025年11月25日 22時35分
ちょっとだけワイドなレガシィbr9mtに乗っています。 自分で出来そうな事はやってみます❗ つぶつぶフォグがお気に入り😊同じ趣味な方と情報交換しながら、レガシィの魅力を皆に伝えられたらと思っています❗ 見た目は大人。頭脳は子供。 愛車で家族と出掛ける事が生き甲斐です。 よろしくお願いしますヽ(*´∀`)ノ
カーチューン仲間の皆様😊おはこんばんにちは➰👋😃
いいね👍️フォロー、コメントありがとうございますm(_ _)m
エッセ用のヘッドライト製作ですヽ(*´∀`)ノ
早速始めていきますよー❗
なかなかの状態の中古ヘッドライトを用意しまして
カラ割りしました😊
いつもの熱々君Zです👍️
(画像はありませんm(_ _)m)
ガトリングとイカリングの台座部分の製作です❗
皆様ご存知のマエザワVU変芯ブッシングを使用します。
サイズは一般的な100×125ですねー😊
ヘッドライトの反射板に合わせてカット✂️
ほとんど無くなりましたー😭
はめてみます‼️
既にヤバい雰囲気出てますね😅
特大ガトリング😁
このガトリングの凄いところはポディションランプ、ロービーム、ハイビームの全てが1つのガトリング内に収まります‼️
それだけでも激ヤバですね😅
隙間をシール剤で埋めて本日の作業はここまでヽ(*´∀`)ノ
シール剤はこの後塗装するので、変性シリコンのグレーを使っています。
この先どうなっていくのか楽しみですね~😊
作ってる本人はけっこうドキドキしています😐️
最後まで読んでいただきありがとうございましたm(_ _)m
