スカイラインのDIY・アーシング施工・梅雨に関するカスタム事例
2021年05月22日 20時33分
昭和44年生まれのスカG&ニスモオタクで スカGは極力DIYで弄ってます 2025/3/22ジムニーシエラ納車になりました ガチでは無くにわかジムニー乗りです スカイラインオーナーズ(1998) GT Racing Beatで活動中 GT,RS,GTS系のスカGグループです 嫁からはスカG大きいおもちゃと 言われてます😒 同年代の奥様方には若い車にお乗りですね〜とも言われてます😅
今日はスカGのアーシングの施工です
今までも少しずつアーシングして来ましたが今回で最後の施工だと思ってます
最終でオルタネーターとエンジンから車体の純正アースケーブル交換です
写真は施工後です
純正のアースケーブルも20年以上使ってますからそろそろ交換だと🧐
よく見ると緑青が出て来てました
端子を圧着して
ハンダで芯線にオイルやホコリが入らないようにします
エンジン回っている時では
オルタネーターのマイナス側に電気が流れるので効果が期待出来ます😁
オルタネーターの裏にアースポイントがあるのでそこに新たなアーシングケーブルを付けました😊