レガシィのEE102さんが投稿したカスタム事例
2019年04月29日 10時17分
ラジオのアンテナ部を加工してショートタイプにしたところ、やはり感度が落ちてしまったので、ブースターを着けてみました。
通常はオーディオの入口にかませるかと思いますが、私はアンテナ直下に装着しました。電源はオートアンテナ用の配線から取っています。
効果は…微妙(汗)
遠くの局の受信状態は変わらず。
近くの局は、安定感が出た?くらいの感覚…。
やはり絶対的にアンテナの長さが足りないですねぇ…。
2019年04月29日 10時17分
ラジオのアンテナ部を加工してショートタイプにしたところ、やはり感度が落ちてしまったので、ブースターを着けてみました。
通常はオーディオの入口にかませるかと思いますが、私はアンテナ直下に装着しました。電源はオートアンテナ用の配線から取っています。
効果は…微妙(汗)
遠くの局の受信状態は変わらず。
近くの局は、安定感が出た?くらいの感覚…。
やはり絶対的にアンテナの長さが足りないですねぇ…。
この度、「おぎやはぎの愛車遍歴」へ出演致しました!二編にわたる放送の予定ですが、私は前半の放送になります。初代レガシィ特集(ゲスト:辰己英治さん放送日はB...
右リアハブベアリングは交換できていませんが、一通り点検は出来たように思います。というわけで、車検受けに行ってきました。今年度から2ヶ月前から受けられるよう...
8/31、またまた山口県から友人2人が訪ねてくれました。思い切り右側に旋回荷重をかけると、右リアのブレーキローターがバックプレートに干渉してるっぽい。右リ...