スカイラインの納車の儀に関するカスタム事例
2022年02月09日 21時55分
令和7年10月、スカイラインGTS-RからS30フェアレディZに乗り換えました。 ネオクラからクラシックへ 自分的には大冒険ですが、さてどうなりますやら。 伴ってメイン利用車両はN-ONEを増車しました。 若い頃から乗ってるNSXと2シーター2台体制にしてしまったクルマ馬鹿ですが、よろしくお願いいたします。
ターさんのレパードひっく!(挨拶
もう皆さんご存知でしょうが、先週の土曜日に五朗さんのチューニング納車の儀に突撃してきました😆
お声かけいただいたytさん(白)ありがとうございます❗️
実は直前まで趣旨は内緒だったんで、割と本気でサプライズ(笑)
前日に五朗さんの投稿は見てましたが、まさかまさかでした😆
赤白の御祝儀コンビネーション❗️
二台ともピカピカでほんと凄いですね。新車かと。
首都高のインターセプターGenzoさんのオーテック
35Rドアヒンジとエアロミラー投入
進化し続けてますね〜
希少車NISMOの参壱さん
五朗さんよりひと足先に館林マニなんですね
本気踏みのエキゾーストはまだ聴けてませんが、良い音なんでしょうね😁
F31のターさん!
車高ひっく!(二度言った
シャーシは共通で実質兄弟車ですね😁
ギャップの走り方とか参考になります!
色々お話し聞かせて貰いましたが、レパード界隈はなかなか面d
いや楽しそうですね😅
♪走る〜走る〜俺たーち フェーズ3もそのままに
♪家にたどり着いたら嫁に打ち明けられるだろう(また改造しちゃったテヘッ
※今回はしてませんよ
まあこうなりますが
昭和車に乗ってるといつまでも少年時代
オーナーさんも皆楽しそうです😆
五朗さん完成おめでとうございました。
主催のytさん参加の皆さんありがとうございました。
また遊んでくださいね😁