ロードスターのZOOMエンジニアリング・フューエルリッドカバー・パーツ磨き・バフ掛け倶楽部に関するカスタム事例
2021年11月27日 16時35分
ボクの磨きの3種の神器
左からメタコン、マグポリ、ホワイトダイヤモンド
ネル生地を使って手磨きでピカピカになりました
ボディ側もレジンポリッシュでまあまあ白くなりました
コーン側を取り付け
雨ジミもなくなりスッキリしました
リッド部分を取り付け
画像で見ると余り変わりはないみたいですが、実際はかなりピカピカになりました
さて、次はどこ磨こうかな
2021年11月27日 16時35分
ボクの磨きの3種の神器
左からメタコン、マグポリ、ホワイトダイヤモンド
ネル生地を使って手磨きでピカピカになりました
ボディ側もレジンポリッシュでまあまあ白くなりました
コーン側を取り付け
雨ジミもなくなりスッキリしました
リッド部分を取り付け
画像で見ると余り変わりはないみたいですが、実際はかなりピカピカになりました
さて、次はどこ磨こうかな
連休中にXの調子が悪くなってしまったのでこちらに✍️3連休の思ひ出朝活ドライブ🍁Y峠にて朝日の逆光で上手く撮れずとあるお店巡りで気になっていたパーツがたま...
2025年5月4日に私の相棒になりました✨初日にセンサーなるまで攻めてみたら全くならずいきなりぶつけるところだった💦💦そもそもセンサーはついてなかったらし...
塗装の続き〜クリアハゲとか色々ついでに補修した結果塗り分けラインが絶妙な位置に…🤣初めてボカして塗ってみましたが割といい感じに…?すこしラメの偏りが出てし...