インプレッサ スポーツワゴンのkenさん・DIY・FRP・ワンオフ・軽量化マニアクスに関するカスタム事例
2023年08月01日 20時03分
人付き合い苦手です。 フォロー数興味ありません。 お返しフォローしません。 いきなりコメもらった方がうれしいです。 コラボって言葉嫌いです 非オタですが陰キャで厨二表現好き。 車語りたいので下ネタは封印してます。 車女子の投稿に腰振るワンちゃん男子死ねと思ってます。 イニDワイスピさほど興味ありません 作品嫌いじゃないですが乗ってるからって言われるのは嫌です 走り屋に引き込んだ先輩が乗ってたのがエボ3だったので。 ナニトモオーバーレブのが好き 卑屈な人間です。
FRPフランジ講座やりましょう。
kenさんに捧ぎます。
球体、パイピングその他抜きにくい形状のものなど、フランジを作って2ピース、3ピースとすることでさまざまな形状のものを型取り複製できます。
とはいえシャンプーハット 笑
ボールの型取り。
マスキングテープで作りましたがアルミ板など切り抜いてボールの真ん中くらいに貼ります。
接着はホットボンドなどで。
上半分だけガラスマットを貼り込みます。
本来はマスキングテープじゃなくてアルミ板を接着してるのでマスキングテープの折り目などは無視。
現在この形にガラスマットが張り込まれました。
硬化したらアルミ板をはずします。
この帽子の鍔みたいな部分をフランジと言います。
アルミ板を外すと帽子の鍔状に硬化してるので離型処理します。
下半分をガラスマット貼付けます。
これで一周ガラスマットが巻けました。
硬化したら位置決めのために穴あけします。
黄色二箇所が穴あけ位置と思ってください。
これで型取りが完了です。
