スカイラインのいつもイイネ&コメントありがとうございます🙇♂️・HR30・お盆休み終了・ひまわり畑・リアタワーバー取り付けに関するカスタム事例
2025年08月26日 12時40分
お盆休みですが昨年と同じ津南の"なじょもん"ヒマワリ畑になります。
有名な津南のヒマワリ畑ですが強風で道端のヒマワリはダメになってしまい見れませんでした。
場所によりますがまだ咲き始めで満開には遠い状況でした。
逆光で後ろ姿は上手く撮れませんでした。
さてさて、夏休みの課題提出(嘘です)ようやく完成しました!
今回はリアタワーバーを作る!です。
構想1週間、実行結局2ヶ月の無謀な計画…。
WRX用のアルミオーバルシャフトが安く出ていたので二千円で購入致しました。
で、買ってみたらやはり長い。オーバルですので長さ調整不可。ベースを何とかしないといけません。
とりあえず置いてみたらの図。幅もクルマも違うので当たり前。共通なのは"リア用"のみ。
見ていたら2ヵ所の内、1ヵ所を生かしてもう1ヵ所を加工すればいけるのでは?と思い型紙を作りピッチを合うようにカット、溶接をしました。
お?!いける✨と思い(↑この絵は途中です)溶接をして完成~っとはいかず…
合わないので長穴加工、再度曲げ加工をして何とかカタチになりましたね。
効果は振動がガンッ→ドンッ💥と鈍くなったので効いてるのでしょう😅