ジムニーのジムニー・JB64・DIY・アーシング・アクセルに関するカスタム事例
2021年02月27日 12時49分
前のクルマで使っていたアーシングの再利用。
0円チューニングです。
長さが合わないけど取り敢えず取付ました。
このアースポイント1箇所だけでもアクセルの反応が良くなりクラッチを繋ぎやすくなります。
JB64は電子スロットルなので反応が少し遅れる傾向がありましたがいい感じになりました。
MTの方が体感しやすいチューニングかも知れません。
2021年02月27日 12時49分
前のクルマで使っていたアーシングの再利用。
0円チューニングです。
長さが合わないけど取り敢えず取付ました。
このアースポイント1箇所だけでもアクセルの反応が良くなりクラッチを繋ぎやすくなります。
JB64は電子スロットルなので反応が少し遅れる傾向がありましたがいい感じになりました。
MTの方が体感しやすいチューニングかも知れません。
納車から1年になるJB23W。メンテナンスとして、エアクリーナーエレメントをモンスタースポーツのパワーフィルターPFX300に交換しました。純正交換の高効...
秋になると何故かしら毎年エンジン始動時ヒーターコア付近から流水音がする為、初めは水道水で流し、次にポット洗浄中でヒーターコアを洗浄してみました。水道水で流...
朝飯を食べに行ってから11を洗車しましたもう何ヶ月も洗ってなかったのでね💦洗ったら汚いこと汚いこと真黒い泡がそれなのでそれなりには綺麗になりました😊あと何...
Instagramで繋がりの有る方が製造販売してるダムドのlittleDグリルによく似合うヘッドライトガード自宅から1時間ちょいで行ける距離なので事前に約...
今朝もサーフへ!!!今日は曇りでしたが、濁りは少なく、満潮から下げ始めスタートと好条件♪とりあえず後ろも笑笑全然周りも釣れず、急にガツンときたと思ったら太...