カローラフィールダーの10月もよろしくお願いしますに関するカスタム事例
2025年10月13日 18時39分
こん◯◯は… 私は日本人と日本人のハーフです。 カローラフィールダーをいかに商用車から脱せられか、日々検討をしております。 たまに私奴のコメントを含む投稿に、アスペはじめ発達障害、知的障害、人格障害、その他各種精神病、総じて人間の質が悪く自己都合による拡大解釈、被害妄想を呈する方、更にはモンスターが御見えになります。そういう方には他人様に迷惑被る前に、然るべき専門医療機関に御受診し、お薬を処方していただくか、御入院・御療養される事をお勧めしております。
弊車のメーターです。
陽を浴びるとメーター内部に埃が被ってるのが目立つようになりましたので、メーター内の清掃を行います。
うろ覚えですが、2年に1回程はやっています。
まだメーターはアクリル板を被せている状態ですが、ディスプレイ上に埃が被ってるのが見てとれます。
メーターの外し方はみなさんよく御存知に思いますが、ナビ周りのパネルを外すのが先です。間違えてもメーターパネル先に外そうとはしないでください。(メーターパネルがナビパネルに被さっています)
メーターを摘出し、アクリル板を外しました。
後はエアーダスターでディスプレイと周りを吹き付けて埃を飛ばすだけです。アクリル板のメーター内部側もすると良いでしょう。
で、アクリル板のこちら側はクシャミで塗沫した筆者の体液で汚染されてるでしょうから、こちらはティッシュにアルコールを含ませて拭きました。
画像上:処遇前
画像下:処遇後
随分に綺麗になった…と、思います。
後は元の位置に復元するだけです。
場合によってはアクリル板はハンドポリッシャーにTAMIYAの仕上げ用コンパウンドで磨き上げるのもありだと思います。
以前、筆者はアクリル板の汚れを取ろうとして、己の爪でアクリル板を傷付けてしまい、この方法ではアクリル板の傷を消去した実績がございます。