アルトのDIY・メーターに関するカスタム事例
2018年07月11日 13時15分
タコメーター&CVT温度計です。
スピードメーターの黒い円形部分に上手く収まりました。
普段は80-90度前後ですが、
本庄サーキットで15分走りCVTフルードの温度は110度位でした。
これなら追加のCVTクーラー無しでも夏の5時間耐久持つかな?
2018年07月11日 13時15分
タコメーター&CVT温度計です。
スピードメーターの黒い円形部分に上手く収まりました。
普段は80-90度前後ですが、
本庄サーキットで15分走りCVTフルードの温度は110度位でした。
これなら追加のCVTクーラー無しでも夏の5時間耐久持つかな?
今日も細かい事からコツコツと(ʘᴗʘ✿)気に入らないモノは撤去して交換(θ‿θ)純正のメッキナンバー枠はいらない(^.^)/~~~また偽...
近々クラッチ交換する予定です最近アイドリングでガラガラ音がクラッチを切るとガラガラ音がしなくなるのでたぶんレリースベアリング?ではないかなー
涼しいうちにオイル交換🎵備忘録。ノートはもうすぐ11万キロ。1年10000キロペース。次男のアルトは⁉️ホントにもうすぐ20万キロ。ヤバイですねー😅てか、...