アルトバンのSIRAKOBATO超理論・コアンダ効果・空力・燃費向上・ボルテックスジェネレーターに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
アルトバンのSIRAKOBATO超理論・コアンダ効果・空力・燃費向上・ボルテックスジェネレーターに関するカスタム事例

アルトバンのSIRAKOBATO超理論・コアンダ効果・空力・燃費向上・ボルテックスジェネレーターに関するカスタム事例

2022年12月02日 05時26分

SIRAKOBATOのプロフィール画像
アルトバンのSIRAKOBATO超理論・コアンダ効果・空力・燃費向上・ボルテックスジェネレーターに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

そんな説明されったってわかんないよ、、

何、コアンダ効果、、、
それって美味しいの、??

目に見えない空気の流れ
大抵、人に説明しても
そんな感じになりますよね

コアンダ効果が分かると美味しいんですよ

その原理を理解できれば

燃費を向上させることができ
財布が重くなって

いつもより値段の高い
美味しい料理が食べられるのです😊👍

アルトバンのSIRAKOBATO超理論・コアンダ効果・空力・燃費向上・ボルテックスジェネレーターに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

気体と液体は
同じように粘性というものがあります

1枚目の写真
水の雫ができるのは
その粘性によるものです

つまり気体も(空気)
同じように物体の周りに
まとわりついている

水の滴の流れ
それは空気の流れと似ているということです

上の図のように
水の雫が物体くっついて重力によって
丸い物体の下の部分に
流れていきますよね

同じように空気も
物体が動くことによって
表面にくっついて
物体が動くのと反対側に
流れていっているのです

アルトバンのSIRAKOBATO超理論・コアンダ効果・空力・燃費向上・ボルテックスジェネレーターに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

例えば

上の図のような動きの場合
遠心力が働き

※物体が動く時の相反する力
分かりやすくするために
遠心力と言っときますね

円の中心から
外側への力が加わるのです

アルトバンのSIRAKOBATO超理論・コアンダ効果・空力・燃費向上・ボルテックスジェネレーターに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

この力はハンマー投げと同じで

回転するスピードが上がるほど
外側への力が増す

物体の丸い部分の
表面に沿って流れる
空気の流れは
永続的に物体に力を与えているので

その力は
スピードが上がるほど強くなるということです

これが「コアンダ効果」

その効果をなくすには

ハンマー投げ
手を離してしまえば
人にかかる力はなくなりますよね

そう空気の流れる丸い部分の
流れを切ってしまえばいいのです

アルトバンのSIRAKOBATO超理論・コアンダ効果・空力・燃費向上・ボルテックスジェネレーターに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

※自然を見ながら科学を学ぶ

水の水滴
垂直に立った板の下の部分では
まっすぐ下に流れますよね

雨の日外を見ていると

軒下の端の下の部分に
パネルのようなものがあれば

まっすぐ下に落ちているのが
分かります

そう丸い物体の横の部分に
板を付ければ

水のしずくはその部分で
まっすぐに下に落ちることになるので

遠心力のような力を物体に
与えることがないのです

物体に、外側にかかる力を
切ってしまうことができるのです

アルトバンのSIRAKOBATO超理論・コアンダ効果・空力・燃費向上・ボルテックスジェネレーターに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

車の表面には

空気の粘性により
様々なところでコアンダ効果が起っています

以前、SIRAKOBATO魔改造で紹介
したのですが

前方にかかる力は
静電気の除去(アルミテープチューン)
によって力を強めることができます

後ろにかかる力は
板などによって
丸みをなくすことにより

その力を、コアンダ効果を
無くすことが出来るのですが

板を後ろ側、全面に貼るのは
結構手間がかかりますし

車の見た目
デザインも悪くしちゃいますよね

アルトバンのSIRAKOBATO超理論・コアンダ効果・空力・燃費向上・ボルテックスジェネレーターに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

例えば、ボルテックスジェネレーターを使う

魔改造アルトバンは上の部分に
このボルテックスジェネレーターを使っています

このボルテックスジェネレーターによって

アルトバンのSIRAKOBATO超理論・コアンダ効果・空力・燃費向上・ボルテックスジェネレーターに関するカスタム事例の投稿画像8枚目

後ろ丸い向きでつけた場合の
後ろで起こるカルマン渦

この渦によって
後ろの丸みの横に

擬似的な板のようなものを
カルマン渦の強い空気の流れによって
作って

その後方の丸みによって、
コアンダ効果で生まれる、斜め後ろに
できる力を失くし

アルトバンのSIRAKOBATO超理論・コアンダ効果・空力・燃費向上・ボルテックスジェネレーターに関するカスタム事例の投稿画像9枚目

または、空力改善テープによって

テープの後ろに
渦を作り出し

その強制的に作った渦は
まっすぐ後ろに流れる

擬似的な板が生まれますので

この事によって
後ろの丸みで起こる
空気の粘性によるコアンダ効果

その、斜め後ろ向きの力を
なくしているのです

アルトバンのSIRAKOBATO超理論・コアンダ効果・空力・燃費向上・ボルテックスジェネレーターに関するカスタム事例の投稿画像10枚目

そんなこんなで
満タンで九州まで行けちゃう

写真の関門海峡まで
満タン+2 L
ノズルが止まってから
2L増し、給油する必要はあるのですが

満タンで
1000 km 走れちゃう
「魔改造アルトバン」

経済的ですよね、、😊

そして余った、お金で
美味しいものを食べる👍👍🤗

コアンダ効果を理解するって
美味しいんですよ😊😊😉

スズキ アルトバン4,533件 のカスタム事例をチェックする

アルトバンのカスタム事例

アルトバン

アルトバン

おはようございます🌞昨日の午後からはアルトバンにダウンサスを取り付けしました🔧パレットのショックをとりあえず流用してブレーキホースの止める部分が違うのでワ...

  • thumb_up 47
  • comment 0
2025/07/30 09:09
アルトバン

アルトバン

友人と一緒に札幌に出来たリバティウォークに行ってきました。オシャレなカフェもあってコーヒーいただきました☕️運転席に座らせていただきましたが何とバケットシ...

  • thumb_up 44
  • comment 0
2025/07/30 08:15
アルトバン

アルトバン

※完全素人による作業のため、温かい目で見てください。HA36VアルトバンのエアロをDIY塗装します。ナビックさんで車両を購入した際に付いていたエアロです。...

  • thumb_up 53
  • comment 1
2025/07/29 20:07
アルトバン

アルトバン

久しぶりのアルトバンのアップデートです。で、何を変えたのかというと、左の無名インタークーラーから右のモンスター製にチェンジ😗面積アップと導風部の開口アップ...

  • thumb_up 65
  • comment 0
2025/07/29 17:19
アルトバン

アルトバン

ステッカー貼ったけどズレた😭

  • thumb_up 45
  • comment 0
2025/07/29 08:00
アルトバン

アルトバン

納車して約2ヶ月8000キロでウチに来たアルトバンも10000キロ^_^だけどキリ番ゲットならず😭

  • thumb_up 53
  • comment 0
2025/07/28 22:22
アルトバン

アルトバン

最近あまりイジってないので車以外の投稿しときます。香住ふるさとまつり海上花火大会へお邪魔してきました。我が家はここの花火が好きで毎年来させて頂いております...

  • thumb_up 84
  • comment 2
2025/07/28 20:14
アルトバン

アルトバン

色々買いましたがどれも一度買って分かっている激安品なので👌カーフィルムはソアラに施した以来なのですが説明書が分かりにくいのもあり失敗しました🌀小屋にいつか...

  • thumb_up 59
  • comment 0
2025/07/27 19:07
アルトバン

アルトバン

昨日改良したフットレストの感触を確かめるためにドライブがてらオートバックスのバースデープレゼントとやらを受け取りにめっちゃささやかだった(笑)メガネ拭くの...

  • thumb_up 45
  • comment 2
2025/07/27 18:32

おすすめ記事