フェアレディZのお披露目・明日の土曜の夜は夜会・ダンディ仕様・リニューアル見た目編に関するカスタム事例
2025年09月26日 20時28分
CTでの繋がりに感謝します😊 たくさんの仲間、知り合いが増えました。いつもたくさんのイイネ、コメントありがとうございます。 スーパーカー、レーシングカーには興味が無く、チューニングカーが好物です。 無言フォローの方にはフォローしません。 画像、詳細全く無しの方からのフォローは、ブロックしますよ☝️
明日はナイトミーティングで、Zのお披露目会になります。
エンジンお披露目&夜会の様子も投稿するとなるとかなりの長編になるだろうから、ひと足先にここでお披露目いたします。
以前はこうでした。
メッキギラギラ✨
こうなりました😊
テーマは色んな色味は付けず、黒っぽく仕上げる☝️
ワンポイントでパープルアルマイトにてお飾りしてます。
外せるパイピングも黒で塗装…
バンドも黒で新調…
フロント、リア共にタワーバーも黒で😊
ショップが作ってくれた、ラジエター上部のカバー…
ちょっとシャレて、Z模様で作成してくれました。
が、全部が黒では味気ない…😓
ということで、
得意のガンメタツートン。
(愛機レパードカラーとも言う)
ステッカーで飾り付けして完成です😄
35GT-R純正のイグニッションコイルですが、ナンチャッテインチキ仕様で…
HKS製になりました。
インチキです😅
でも性能は同等です👌
移動オイルエレメントのホース&フィッティングも追加払いで黒に👌
ヒューズBOX下の配線丸見えがみっともないんで、ステン板でカバー作って塗装。
スッキリしました😄
ここは自分ですると言って、オーディオ周りバラバラだったんで…
スッキリさせました。
灰皿の左のマル秘スイッチ☝️
ショップの粋な計らいで、低燃費マップへの切り替えボタン。
高速巡航の時に入れれば燃費良くなる❗らしい…🤔
どれだけ変わるのか分からないけど、有り難いです😌
V-PRO3.4は、足元の上に設置。
以上がリメイクバージョンでした😄
今回はネジやワッシャーにも拘り、平日時間見つけて(仕事サボって?)急ピッチでお化粧しました💦
今回の主な変更点は
タービン GCG G35-990
HKS V-pro Ver.3.4
R35 純正イグニッションコイル
グレッディエアインクス
アルミ2層ラジエター
電動ファン
海外製フューエルポンプ
800ccインジェクター
トラストプロフェック
と、なりました。
走行インプレッションは夜会後に再びします😄
明日が楽しみだ😉