人気な車種のカスタム事例
補強パーツカスタム事例1,793件
2020年11月に純正の部品から、シンクデザインさんの部品(IS350/IS300h/IS300用のパーツ)に交換しました。交換後は、従来と比べると、ステ...
- thumb_up 81
- comment 3
だいぶ前ですが、プリウスαにクスコのタワーバー、パワーブレースのフル補強入れました😛乗り心地は悪くなりましたが、かなりガッチリしてロールも減り自分好みにな...
- thumb_up 74
- comment 10
スパシャンかけーの溜まってた補強つけーの隙間のクリーム色がマジで気に食わないのでラバーチッピングで様子見アンダーブレース取り付けするほど体力なかったからア...
- thumb_up 65
- comment 0
今日はコレ!!😉ZABUROUさんからお譲りいただきました!🎁🙇♂️ありがとうございます😊ウルトラレーシングのリアメンバーブレースとリアスタビライザー☺...
- thumb_up 94
- comment 4
鈴鹿ツインサーキットGコースを走って来ました🏁メチャクチャ楽しかった😇ベストタイムは42″09今回の走行はNEWタイヤで挑みました🆕NANKANGNS-2...
- thumb_up 65
- comment 0
スーパーナウ製前後スタビブラケットデフマウントリアメンバーカラーロアセンターバーボディを固めないと言ったな、あれは嘘だ😂こないだしろさんFをメーター指針調...
- thumb_up 84
- comment 43
ワイトレ交換してみましたフロント11mm→15mmリヤ15mm→20mmフロントにタワーバー装着しました。リヤにはブレース。フロントBlitzタワーバー、...
- thumb_up 134
- comment 4
皆さんお疲れ様です。仕事を終えて帰宅するとフリスビー着弾してました😃スペーサーじゃないよ😁もらい錆びしてるけど見えない所だから気にしないノーマルの足とホイ...
- thumb_up 52
- comment 0
最近全く投稿してなかったですとりあえず車高調入れてフルスモしかしません😁というかこれ以上やるつもりないですが笑ネットで調べてて安かったので速攻で買いに行き...
- thumb_up 131
- comment 3
フロア補強パーツ付けました!レイルのやつリアとフロント付けました。初めての補強パーツです(///∇///)ゞ補強パーツも興味深くなってきてしまいました(笑...
- thumb_up 85
- comment 2
ブレーキリフレッシュしました😊車体も軽いし、サーキット走るつもりもないのでプレーンディスクで必要充分です😊キャリパーもオーバーホールしました。フロントリア...
- thumb_up 145
- comment 26
最近の取付パーツを載せてみる。k&pオイルフィルターへの交換。シンクデザイン製フロントロアアームブッシュ、ステアリングラックカラー、レクサス純正流用ステア...
- thumb_up 51
- comment 3
S14にピラーサイド補強バーつけました❗剛性上がりまくりでびっくり!ボルトオンだけでも充分です✨⤴️ちょっと剛性感がジャーマンクオリティになったような感覚...
- thumb_up 77
- comment 0
いつも良いねありがとうございます。アップガレージで程度の良いカワイ製作所の補強パーツ購入しました。ピラーバーは随分前に付けていましたので、今回はフロントス...
- thumb_up 42
- comment 3
補強パーツ、入れてみました😑アクレさんのCLUBMOTIONシリーズの、シートレールブレース。全くもって、邪魔になりません。あまりにも違和感なく装着できる...
- thumb_up 67
- comment 0
皆さん、こんにちは😃毎日暑いですが、熱中症に気を付けてお過ごし下さい🙇♂️そんな暑い中でも🚙走らせたくなってしまう私休憩しながら📸この角度、良いのではな...
- thumb_up 122
- comment 17
2019年5月に純正の部品と交換、追加装着しました。一般道よりも、高速道でのレーンチェンジ、中高速コーナーで剛性感アップが感じられました👍
- thumb_up 54
- comment 0
2021年3月14日、いつもお世話になっておりますレクサス店で、TRDのリアパフォーマンスダンパーを装着していただきました❗もともとフロントには純正で、パ...
- thumb_up 58
- comment 0
BLITZのストラットタワーバーです。2020年8月に装着しました。高速道での中高速コーナーはもちろん、一般道の曲がる時や急ハンドル時の剛性感、安定感が増...
- thumb_up 35
- comment 0
TRDのドアスタビ。ヴィッツからの引き継ぎ品です。これはやっぱり効きますねーカチカチ君も効きますが、取り付ける場所の選定が難しいのでこちらがオススメ。ステ...
- thumb_up 111
- comment 14
こんばんは♪とうとう補強パーツに手を出してしまいました😅ゼロファイターさんのフロントタワーバーです👍ストラットタワーを繋いで無いのにタワーバーとは?(笑)...
- thumb_up 115
- comment 18
モトレージさんのフロントフレームトップパフォーマンスバーを装着しました❗️バー装着前は車高調で足硬すぎ感あったのに装着後は乗り心地良くなったしハンドリング...
- thumb_up 101
- comment 3
補強注入!フロントがスッと入るようになった👏カーステーションマルシェスーパー筋金くんエボXのフェンダー外し大変🥺とりつけ!色の合わないエアロを戻して完了!
- thumb_up 74
- comment 0
Dスポーツの補強は付けてたんですけど引っかけてしまったので新しく購入☺️追加でタナベのアンダーブレースを追加で!エッセ自体にないんですけどL350タントの...
- thumb_up 45
- comment 4
フロアトンネルブレース付けました‼️なんであんなに装備付けてるのに、こんな1000円もしない物外すかね?普通に付けとけば良いじゃん、ボルトだってそのままの...
- thumb_up 72
- comment 0
今回はメンテナンスです拘りオイルの交換とちょっとした補強パーツを補強パーツって取付簡単だけど効果は難しいのが持論です良い所と悪い所が出ますからリアタワーバ...
- thumb_up 99
- comment 2
サイドロアバー取り付け後の走行の感想ですが、車高調の突き上げが減りました。バネレートF16R9で乗り心地あまり良くないのですが、取り付け後は少し良くなりま...
- thumb_up 52
- comment 2