人気な車種のカスタム事例
フィルム施工カスタム事例2,340件
いつもいいね有難うございます。洗車して綺麗になったので記念に撮影。変更点といえば、リヤにフィルムを施工してもらったくらいです。自身で量販フィルムを貼ってみ...
- thumb_up 188
- comment 3
グラデーションフィルムでハチマキ貼り付け!!やっぱりココが丸見えだと違和感を感じてしまう笑視界良好でイイ事しかないのですがたまに太陽が眩しかったり…汎用グ...
- thumb_up 61
- comment 0
午前はヤリスのクリスタルキーパー施工✨午後はケイマンのリア3面スモークフィルム施工してきました😎施工前ボディの引き締まりが全然違いますサイドも良い感じ👍あ...
- thumb_up 122
- comment 2
車検で剥がしたサイドをまた貼った!自分の中では過去一上手く張れたべ!!反射してる車のナンバー見えるとアレなので1部モザイク処理(▓▒ω▒▓)窓外してダンボ...
- thumb_up 51
- comment 2
フロント運転席側助手席側ピラーハーフミラースモークタイプ22%後席5面スモーク5%で計10枚施行しました〜✨フロントガラスは疲れた〜wフロントガラスのみ5...
- thumb_up 62
- comment 0
ビューティー工房おかださんに納車後そのままピットインしてますが、先ずはスモークフィルムの貼付完了との事で📸👍やはり、真っ黒スモークはいいね!車中泊でも安心...
- thumb_up 200
- comment 1
こちらも投稿忘れてたシリーズ第2弾でございます😅前車プレオプラスでもフロントドアガラスにフィルム施工していたので我慢できなくなり貼りました😄今回はブレイン...
- thumb_up 62
- comment 0
赤にしたら絶対やろうと思ってたフィルム施工をしました。我々より少し上の世代には懐かしいグリーンのミラーフィルムです笑因みにコレ、リアガラス失敗してますもう...
- thumb_up 46
- comment 0
さて、先週はこの渋い1台♪フィルム施工です♪オーナーさんとワイワイやるのは楽しいけど、雨&強風でした・・・タケノコ処理前のツーショットwww久しぶりの熱整...
- thumb_up 112
- comment 9
涼しくなってから少しずつ弄ってるんですが、ナビ&スピーカー交換の合間にフィルム貼りますた✌️😎スピーカー交換でドアパネル外したついでです。何回もパネル外し...
- thumb_up 107
- comment 0
ホログラフィック90をフロント三面とリアの両サイドに貼りました!!ドきつい感じにはしたくなかったので、一番発色が薄い物を選択。さりげないドレスアップを目指...
- thumb_up 99
- comment 3
朝7時からスパシャンしました😊で、お約束の天日干し☀️ホイールはブルーマジックで磨きタイヤはZERO君にもらった信越シリコーンを使いました👍リアガラスは昨...
- thumb_up 260
- comment 28
本日はちょいと作業をお願いしに行って来ました〜💨☔予報だったのが☁で降らずに済んで良かった〜😁😁行きの圏央道厚木PAで小休憩した時に見つけてしまいました🤩...
- thumb_up 112
- comment 6
フィルム施工しました🚙(透過率:7%)精製水にフィルムオンで貼りました。リアは1枚貼りですが、ジムニーなので成功しました!スケスケ感が気になっていたので、...
- thumb_up 86
- comment 0
納車してから半年かそこらでようやくフィルム貼った。サクッとリア5面3%施工そんなめんどくさい形してなかったから楽しくテキトーにゲタなんでやっすいフィルムを...
- thumb_up 80
- comment 0
誕生日プレゼントに全面ガラスフィルム貼って頂きました🙏✨️フロントガラスはファインゴースト83%運転席助手席スモーク50%リア、パノラマルーフ5%
- thumb_up 68
- comment 0
CTご利用の皆さん、フォロワーの皆さん、仕事に趣味にお疲れさまです。また、皆さんからの「イイね」には感謝しています。9月に入り少し経過していますが、今月も...
- thumb_up 93
- comment 0
リアザイドガラスのみ未施工だったのでいつもお世話に成ってるショップでフィルム貼って貰いました!フロント、運転席、助手席はUV断熱フィルムを貼ってあるのでこ...
- thumb_up 72
- comment 10
ども、おしーんです(=゚ω゚)ノいやー、先週は仕事が大変でした💦私の職場で新型コロナの感染爆発が起こって作業者の1/3が数日間休んでしまい生産ラインがマト...
- thumb_up 121
- comment 4
