人気な車種のカスタム事例
社用車カスタム事例1,069件
会社のJLくんのハードトップを外してソフトトップ化!説明書には大人1人だと4hで装着できるとの事でしたが…大人4人でも2hかかりました😅結果めっちゃ大変😭...
- thumb_up 103
- comment 6
本日、初車検にて購入ディーラーへ入庫2年弱で結構走ったなぁ…契約から納車まで2ヶ月半強、今思えば、捻くれたオーダーだったせいなのか…そして現在、外装は小傷...
- thumb_up 161
- comment 0
『ケツの穴の小さいヤツ』と言われたくないが、『ケツの穴の大きいヤツ』とはもっと言われたくない…緑のおじさんです。本日会社お休みですが、勤勉なボクは出勤?し...
- thumb_up 92
- comment 16
こんにちはm(__)m五島に配属予定のシュポルトがやっと仕上がってきたら、自走納車は許可しましたが、フロントガラスに飛び石喰らったとの連絡があり、ただでさ...
- thumb_up 55
- comment 2
あまり見かけない35系郵政アルトとツーショ★36系はしょっちゅう見るのですが、これは初めて見ました。番外編。龍飛岬郵便局・郵政アルトワークス。
- thumb_up 67
- comment 0
赤アルトの群生地を発見!未だかつてこれだけ赤アルトが群れたことがあっただろうか。いやない(反語)まぁスーパーさとちょうなんですけどね。普通社用車って白アル...
- thumb_up 86
- comment 4
見つけました!ジェームスで👍さすがトヨタ系列のお店✨ちゃんと専用品コーナーがあって種類も沢山ありました🤩メジャーな車種が羨ましいぜ🤣専用品だけあってピッタ...
- thumb_up 112
- comment 10
ヤリスには純正オプションにも採用されているYAC製のドリンクホルダーがあると知り、帯広市内のABやホームセンター回りましたがどこにも在庫なし。そもそも置い...
- thumb_up 132
- comment 0
太陽光が強すぎても黒ボデーの写真は難しい💦日陰側は真っ黒になる...外装、一旦落ち着いたものの...なにか替えたいなぁ。。。走る練習もしなきゃだけど、こっ...
- thumb_up 111
- comment 10
皆さんGWはいかがお過ごしでしょうか😳僕は仕事で高速移動中やられました🚔🚨最近かなり激務で運転中にぼーっときていたら速度で捕まっちゃいました。。。😭💦かな...
- thumb_up 41
- comment 2
たまにはチェイサーも😌納車直後に即入院したので😂しっかり整備してもらってます😊なんか、エンジン絶好調笑社用車なので、ノントラブルが1番です😁チェイサーtw...
- thumb_up 81
- comment 16
初オープン!ロードスター契約しました!納車は7月とまだまだ時間はありますが、ちょっと早めに。なんてたって社用車wWRXからの乗り換え予定です。ホワイトとグ...
- thumb_up 69
- comment 4
ネタ不足のなか久しぶりの投稿になります。みなさんお変わりありませんか?okuさんは相変わらずDIYが凄いですが😁昨日kazu.iさんと本気の洗車をしました...
- thumb_up 63
- comment 17
ストレス発散の衝動買いの結果、まだしばらく予定になかったダウンサス購入。A5のホイール買う金貯めてたのに……。#TI2000DOWN#ストレス発散#社用車...
- thumb_up 50
- comment 0
先日社用車のエブリィからサンバー(ハイゼットカーゴ)に乗り換えました!乗り換えてすぐにフロント硝子をコートテクトに入替しました!!社用車なので宣伝がてらに...
- thumb_up 132
- comment 0
ヘッドライトHID化&社外フォグ取り付け。ヘッドライトは良いとして。フォグは、バンパー外さにゃならん😥手近にリフトなんか無いから、フロント潜るため、角材に...
- thumb_up 76
- comment 8
もーホントあり得ないんで聞いてください!!!※写真は関係ありません(ˊ̱˂˃ˋ̱)雪国の日常(言うて稀)に感激して撮ったただの風景っす※社有車の管理をして...
- thumb_up 55
- comment 7
べーえむべー💕別に乗り換えたワケではありませんよー😅野暮用で借りました。終始ワイパー動きっぱなしでもう恥ずかしいのなんの💦周りから「あっアイツ普段乗ってな...
- thumb_up 237
- comment 0
おはようございます(◡ω◡)いよいよ整いました!役員車買うぞ!から約一ヶ月。みんな喜んでくれるかな〜⊙﹏⊙チームネ○ツのみんな、いろいろお世話になりました...
- thumb_up 74
- comment 7
