人気な車種のカスタム事例
カンタンDIYカスタム事例77件
備忘録投稿🙋走行距離が50000㎞超えたのでエアクリエレメント交換🔧今回は・HKSSUPERAIRFILTER・予備フィルター・バッテリー交換時のバックア...
- thumb_up 98
- comment 8
色は自分で塗れよって言ったのになんやかんや塗装までやらされた_(:3」∠)_それでもなんとかこのジムニー終わったからヨシとする🙆🏻♀️意外と悪くない🤔せ...
- thumb_up 78
- comment 0
ジムニーっていいよね全ての部品が鉄鋼製品で成り立つから全て簡単に自作できちゃう部品買うことってあるのかこの車は🤔部品というより材料だよなぁ。。。今のとこ材...
- thumb_up 58
- comment 0
しし狩りたいバンパーの後少し時間あったからジャッキアップサポートなるものも頼まれてたんでついでに2セット製作。男のフルステン!!!車より写真撮る上からデフ...
- thumb_up 43
- comment 0
しし狩りたいバンパーが形になりました🙋♂️あとは鏡面仕上げすればOKだけど面倒なんで後回し_(:3」∠)_この間曲げたスキッドプレートもついでに取り...
- thumb_up 55
- comment 0
スキットプレートなるものを知り合いから頼まれてたのでどうせ切って曲げるならと思って俺のも作っておいた👀ジムニー乗りが大好きそうな縞板使ってます👀なんとなく...
- thumb_up 42
- comment 0
しし狩れそうなバンパー完成しました👀色は自分で塗ってくれって感じであとは車体に合わせて穴開けて取り付け!溶接の仕上げが面倒すぎた_(:3」∠)_
- thumb_up 53
- comment 0
知り合いのジムニーのしし狩れそうなバンパー製作👀オシャレでいいらしいから加工しやすいアルミにて🙋♂️形決まったからスキットプレートのステーとかも付け...
- thumb_up 68
- comment 7
貰ったジムニーで少し遊んでみます。とりあえずヒューエルリッドを外し、同じ大きさでアルミの縞板切り出します純正のヒューエルリッドの裏の蝶番1式をスポット揉ん...
- thumb_up 56
- comment 0
車庫に押し込んでバラしました_(:3」∠)_シーマの前置き使ってエアクリのサクションとインタークーラーのパイピング作ろうかなって()オバフェンは肝心のタイ...
- thumb_up 45
- comment 0
こいつの前置き一生余してるから流石にベースにしてレガシィ用作ろうかなぁと思ってるんだけどタービンのとこって50パイくらいだったっけ?🙄レガシィ触らなすぎて...
- thumb_up 56
- comment 0
去年作ってからずっと放置してた加工鉄ちん仮履きしてもらったアリストのオーバーフェンダーをとりあえず貼ってみました。タイヤ無いとまだなんとも言えんのだけどと...
- thumb_up 69
- comment 0
今日はミラココアにリヤスピーカー取り付けです。手順はめちゃくちゃ簡単。ビス2本外せば残りはクリップのみ。下の取っ手がタッピングネジだから間違えないように。...
- thumb_up 32
- comment 0
本日は反対のフェンダーを。。。パテ。促進剤入れすぎて一瞬で固まってくれたけど触れないくらい熱かった笑シャシャっとテキトーに削って貼りました。重なりを色んな...
- thumb_up 59
- comment 0
昨日貼った単板がなんとなくフェンダーになりました🥺後ろから結構重ねたから打ってるフェンダーより絶対つよいと思う。明日は反対側〜
- thumb_up 59
- comment 0
切り足してなんとなくの位置を出しました。面倒なんでこのへんで妥協します。あとは後日このままホイールの養生したら癖付けるためにこの上にプラ貼ったりして形を決...
- thumb_up 53
- comment 2
こんな板を用意してありましてなんとなくの位置でテキトーにビス打ってイメージを。。。後ろからなんかツカセ入れてタイヤとの位置出さないとだめですな。。。
- thumb_up 48
- comment 0
この前の動画の後ですが朝方までかかってなんとか動ける状態になりました。本日雨でしたが雨漏りしてないんで多分大丈夫そうです笑予め作ってたやつを固定して。。。...
- thumb_up 58
- comment 2
この部分を思案中ボンネット交わすのに箱型に奥行きつけようと思ってたけどリクライニングできそうにないので斜めにボンネットギリギリくらいで落とすべき?窓は多分...
- thumb_up 51
- comment 0
前回上げたこの写真のプラ使い所は。。。白で囲ったところでした。プレスラインを簡単に出すにはこれしかないと。。。造形なんてやりたくないので。どさくさに紛れて...
- thumb_up 52
- comment 3
そういえばレガシィ全く触ってないな。。。突貫で作ったドライブシャフト作り直すの面倒すぎて。。。そろそろ触ってやらんと草ヒロ通り越して土に還りそう。。。折れ...
- thumb_up 66
- comment 0