ロードスター
4年前くらいに板金屋さんのブースをお借りして塗装させて頂きました!無事故車にて買ったはずなのにドアを削ったら赤の塗装が出てきました^^エアロバンパーの仮合わせ!
RX-7
レストア中です(1年放置)
デルタ
掃除しました。これからちょっとずつ戻していきます。エアコンユニットは後回しにして…また各所外しますが(笑)すっかり何処に何が付いてたのか忘れてしまった今日...
タイプⅢ
いよいよワークスフェンダーも大詰めです(´∀`)作り方については突っ込まないで(T^T)面倒になったので雑に整形してます笑
昨日は右目が死んでて作業できる状況やなかったからお休みしてました(T^T)やっと形になって来た…下手くそなりに頑張った^_^ただつら出すのむずすぎ…板金屋...
今年こそ形にする!!みなさんあけましておめでとうございます!今年もよろしくお願い致します^_^この角度が大好き(´∀`)
聖なる夜が近い日、ここにケリをつける。(アンダーコート剥がし)ただ、それだけです…これが…ポロポロ剥がれる。やっぱアンダーコート剥がしは冬に限る(笑)放置...
シルビア
今年の冬は、レストアです^^鈑金工場を営んでおりますが…お客様優先^^仕事が暇になった時にしよう。と思いながら何年も経ちました。仕事はおかげさまで順調です...
クラウンセダン
MS41レストア開始します。まずは動けるように。整備士ですが整備する時間がなかなかとれないので、信頼の出来る外注先へお願いしています(^^)部品なくて大変...
カルマンギア
まさか、この後自分が乗ることになるとは思わず写真撮ってた。
エンジンルームに有るエアコンユニットを外したら…ほぼ墓場の様だった(笑)エンジンルームでナット失くしたらほぼここに溜まるシステム(笑)スゲエな!化石になる...
レストアで1番困るのが部品です(^^)特にマイナー車は社外品が出ないので丸ごと部品取りで仕入れました^^ヤフオクに程度の良いシルビアが出ていて接戦の末落と...
タイプⅡ トランスポルター
父さんの1962年式ワーゲンバス(タイプ2)ですが💦床がないぐらいボロボロな状態で輸入し福岡でレストアしました。
ジムニー
錆び落としてレストア開始してます。
これで走れるのか(´ー`)早よはしらしたいな(´ー`)まだまだ完成は先だな笑
26年間効いていた(この車はエアコンの効きは最低)エアコンをレストアの為に配管類撤去ガスを抜く。サービスバルブを押してガスを抜いてしまう。エキパンバルブの...
レストア前。記録用。床ぶち抜きました。記録用床後ろ半分アルミ板。記録用。床張り替え。記録用。アルミ板完成?記録用。腹下。前半分1.6ミリ鉄板。後ろ半分4ミ...
911 クーペ
三菱の屋根に使用されてるボンドには問題がある‼️エボ3はランサーと同じラインでの製作なので、部品はあるのでまだ良かったかw
ルーフ張り替え
シビック
個人売で、乗ってまもない頃のシビック。フェンダー腐って穴空いてたし、フロントバンパーとボンネットの隙間空いてたし、ドアヒンジくたびれてたのが懐かしいです。笑
11万でゲットした憧れだった車。16年間不動だったみたい。サクッと状態見た感じ…ダメだこりゃ。クーラントスッカラカン…覚悟を決めてエンジン下ろしてみること...