人気な車種のカスタム事例
エッセカスタム事例3,963件
リフトアップショックを作り直しましたベースのショックをエッセの純正にしてみましたが思ったより長くなりますこれ組めるのか…CASTのスプリングとエッセのスプ...
- thumb_up 41
- comment 0
1月26日♯800曇りがちでしたが過ごし易い日でした😎モーニング缶コーヒー🥫でスターティン♪アクア🚗に久しぶりの給油です⛽️そして前日…フォロワーさんの焼...
- thumb_up 195
- comment 18
皆様お疲れ様です!雨でしたが写真を撮ってきました( ̄∀ ̄)ツラが決まってます(๑´ω`๑)タイヤとフェンダーの間が…もう少し落としたい(°Д°)バランスは...
- thumb_up 106
- comment 4
先日サクションパイプを製作したので、更に効率を上げる為にインタークーラー圧力損失低減加工をしました\(//∇//)\取り敢えず2本埋め込んだ写真です(*☻...
- thumb_up 88
- comment 7
皆様お疲れ様です。先日零1000エアクリ(中古)が届いたので早速装着してみました( ̄∀ ̄)今まで付けてたのが自作パイピングだったので見た目の変化が1番大き...
- thumb_up 80
- comment 5
先日導入したmomoのステアリングですが、どうにも細くて指が痛いのでカバーをつけてみました💦女子力高い風に見せかけて、編み編みします(笑)そして出来上がり...
- thumb_up 91
- comment 7
CTの皆様、明けましておめでとうございます⛩新年早々に仕事してます(T.T)職場で撮影(笑)なかなか投稿上げたり出来てませんが、今年もよろしくお願い致しま...
- thumb_up 96
- comment 14
皆様お疲れ様です(`▽´)いよいよ年の瀬となりましたね!この1年は大きな故障や事故も無く、平和的に過ごせました(*´ω`*)色々仕様を変えたのにも関わらず...
- thumb_up 95
- comment 11
あと1日で今年も終わりですね明日まで仕事ですが、頑張って乗り切りたいと思います明日は雪が降りますかねぇ夜まで積りませんように(^^)
- thumb_up 76
- comment 0
本日もまた本庄サーキットに行ってまいりましたスカイライン走らせないつもりだったのですが来たらやっぱり走っちゃいました笑メインはエッセさんです!吸排気少しい...
- thumb_up 100
- comment 2
カーチューンファミリーの皆様こんにちはお疲れ様です😌🙏🏻今年もなんだかんだで残り2日になりましたね👋🏻今年は3月辺りから誰も経験した事ないウイルス騒動で初...
- thumb_up 104
- comment 2
momoのフルスピードに交換しました\(//∇//)\jetより握りが細いので慣れが必要です💦真円なので走りには適してると思ってこれにしました(*☻-☻*...
- thumb_up 86
- comment 4
やはり我慢出来ずに(笑)塗り始めたは良かったのですが、21時から塗って寒さで乾かず💦乾くまで溜まってた仕事してました💦💦終わったのは24時でした(笑)やは...
- thumb_up 94
- comment 10
お疲れ様です(`▽´)今日は暇だったのでスペアで持っているヘッドライトを使用し、ブラックアウト化を行いました。ブラックアウト化はまあ…上手く行きましたが、...
- thumb_up 60
- comment 0
車検から帰って来ました!ブレーキフルードとDSGのオイルを交換しただけなので12万円以内でおさまりました!DSGオイル交換したらめっちゃシフト操作とか滑ら...
- thumb_up 78
- comment 4
12月15日冷んやりした空気が気持ちのイイ日でした😎ニュース速報です📺あのハーゲンダッツ🍨から…🆕フレーバー期間限定で発売中大好評につきお一人様2個までと...
- thumb_up 150
- comment 36
エッセの新4速フルクロスミッション化に向けて準備をしてきます!結局今のミッションに付いている機械式LSDをしっかりオーバーホールするためには時間がかかる....
- thumb_up 80
- comment 10
12月14日冬らしく肌寒い日になりました😨知る人だけ知っている秘密のアリスマ○号機ですが訳あって…あるモノを探しにオートアールズとSABをハシゴしてきまし...
- thumb_up 142
- comment 22
本日は母車(ダイハツエッセL235S)ハイマウントストップランプの交換ですカバーは下に下げるイメージで取ります爪2つで着いてるだけ!カプラーの爪を押し込ん...
- thumb_up 44
- comment 7
