人気な車種のカスタム事例
みんカラでも同じペンネームで活動してます。新たにこのサイトで車とバイクとガレージなど、情報交換の場で楽しめたらと思います。車に関しては市販品よりもオリジナルで製作か純正バーツ流用などが主にです。アップするのは過去の作ったパーツなど上げますので、良かったら見てください🙇みんカラのUCL貼ってますのでパーツや製作の詳しいことのってますので、良かったら見てください🙇
samurai374さんのマイカー
samurai374さんの投稿事例
9月21.22の2日間、埼玉県春日部市にある、風間オートにて毎年恒例のイベントがあります。車に関してのパーツの祭典なので、ものによってはお宝が発見されるか...
- thumb_up 354
- comment 2
インスタ系列のThreads(スレッズ)である河川敷のことあげられていました。できれば場所も伏せておきたいので白く塗りつぶしました。面白く思わないのはわか...
- thumb_up 317
- comment 4
スターキャンプ朝霧高原ふもとっぱキャンプ場に、遊びに行って来ました。去年は土曜日が雨で日曜晴れ、今回は土曜日晴れて夜が雨降りからの、日曜日は晴れとゆう天気...
- thumb_up 421
- comment 4
明日はふもとっぱらキャンプ場にて、スターキャンプ朝霧高原が開催されるので、1年ぶりにキャンプ用品引っ張り出して日干し積み込み作業しました。前回3人で荷物満...
- thumb_up 413
- comment 4
ダイナミックグリルのラッピング作業しました。市販品の黒色を貼っていたのですが、いまいちだったので、ダークシルバーアルミブラッシュラッピングしました。普通に...
- thumb_up 420
- comment 4
スターキャンプに向けて、追加パーツとして製作していた、ルーフキャリアが完成しました。中古で買ったThuleのルーフキャリアは、少しくたびれていて、修正必要...
- thumb_up 394
- comment 4
夏休みに鈴鹿サーキットに行ってきました。鈴鹿サーキットは遊園地と同じ施設内なので、遊園地で遊んだ後にサーキット見学してきました。お盆時期は高速の割引プラン...
- thumb_up 416
- comment 10
去年に続き運良くスターCAMPに参加できることになりました。去年は雨の中での過酷なスターCAMPでしたが、なんだかんだ楽しめました。今年はスターCAMP内...
- thumb_up 388
- comment 2
在日米軍の兵隊さん達の自家用車に、ジムニーに次いで増えてきてるのがデリカです。基地周辺ではカスタムしたジムニーやデリカか売られてるらしく、ワンボックスカー...
- thumb_up 442
- comment 9
電動ガドリングウォーターガンなる物を見つけてしまい、思い切って購入してしまいました。子供用の水鉄砲とは思えないような作りと、回転式の銃口から発射された水し...
- thumb_up 400
- comment 12
今回は気になっていた場所の整備しました。ボンネットバーがないので、リサイクル店を徘徊して、長さの調整もでき頑丈そうな物見つけました。velboncarma...
- thumb_up 473
- comment 4
リヤがデフロックの為、減りの遅いジープサービスもそろそろスリック状態になり、ただでさえ真っ直ぐ走らすのも気を使うジムニーなので、今回はいつもお世話になって...
- thumb_up 458
- comment 4
今年も富士SUPERTEC24時間耐久レース観戦してきました。写真は24時間耐久レースゴール後、表彰式の様子と、その後ドライバーを祝福する関係者の風景です...
- thumb_up 437
- comment 2
apr走行会参加に、富士スピードウェイショートコースコースに行ってきました。筑波1000に続く、ショートサーキットコースです。筑波はフラットコースに対して...
- thumb_up 437
- comment 4
TEMUでオーダーした、レトロガレージ看板が揃ったので、取付作業しました。ル・マン24時間テーマに、古臭い感じの看板で揃えてみました。看板を設置する前に、...
- thumb_up 442
- comment 4
横田基地日米友好祭が、5月18,19日に開催されます。今日は横田基地周辺で見つけた、アメリカン雑貨の紹介です。写真は職場でたまたま来ていた、POLICEの...
- thumb_up 410
- comment 9
FormulaDrift2024富士スピードウェイ開幕戦に行ってきました。何よりも去年からスポット参戦の世界ワールドラリーチャンピオンのカッレ・ロバンペラ...
- thumb_up 419
- comment 4
仕事帰りに桜並木の写真撮ってきました。夜桜の外灯程度の光でもいい感じに写真が撮れました。桜がいい感じに散りだして、路上に桜のじゅうたんみたいな感じになって...
- thumb_up 438
- comment 2
インスタを見ていたら、懐かしいカラーリングの凄いスープラが出てきました。世界的有名なDriftドライバー斎藤太吾さんが、2024FormulaDriftに...
- thumb_up 452
- comment 8
最近やたらと安い怪しいショッピングサイトに、試しに買ってみたら思いのほかキチンとしていたので、買った物紹介します。https://temu.to/m/u1...
- thumb_up 369
- comment 7
下準備と材料の仕入れが終わり、外から見える範囲のアメリカンフェンス取付作業しました。1番悩んだフェンスの固定は、最終的に単管パイプでフェンスの脇の部分の凹...
- thumb_up 436
- comment 4
アウトランダーを手に入れてから、運転が楽し過ぎてもっと性能を確かめたい思いが強くなり、筑波サーキット1000にて初心者向けの走行会があり、参加した1場面で...
- thumb_up 445
- comment 4
春の突風で、ベランダラティスが破壊されました。とゆうよりこのままでは危険とゆうわけで破壊しました。以前作り直してペンキ塗ったりとしてましたが、流石に木が腐...
- thumb_up 403
- comment 2
埼玉で一番ヤシの木があり、不思議な雰囲気が漂う、ファットファイブレーシング、斎藤太吾ランドのバーベキューに行ってきました。インスタなどで開催日が出てたりす...
- thumb_up 459
- comment 6
今日は充電式ポータブル洗車機と洗車後の吸水道具仕入れたのでテストしてみました。写真はポータブル洗車機で、アワアワにしてみました。洗車の時短と楽に済ますのが...
- thumb_up 459
- comment 6
富士山スピードウェイと、富士山が大好きな自分としては、今回のお題はとても嬉しいです。ガソリン高騰に白旗し、デリカからアウトランダーの生活になり、ガソリン消...
- thumb_up 459
- comment 4
お題にのって富士山とコラボですが、今はなきSAMURAIデリカです。富士山の見えるロケーションで、最前列並べさせてもらいました。いろんな車カスタムしてきま...
- thumb_up 471
- comment 4
今年最後に長男、次男楽しませるために、埼玉所沢にあるD1ドライバー斎藤太吾選手が作り上げたダイゴランドクリスマスバーベキューに参加してきました。インスタで...
- thumb_up 466
- comment 6
富士スピードウェイマラソン大会終了後に、富士モータースポーツミュージアムに行ってきました。富士スピードウェイ内にあるHOTEL内にあるので、セレブな雰囲気...
- thumb_up 394
- comment 0
富士スピードウェイ本コースを舞台に描かれているアニメオーバーテイクのコースにて、富士マラソンフェスタに長男がチャレンジしてきました。オーバーテイクのアニメ...
- thumb_up 423
- comment 2
八王子にあるUltimateBaseが、面白そうなので、長男次男連れて遊びに行ってきました。https://www.ultimategarage.jp/u...
- thumb_up 439
- comment 6
