人気な車種のカスタム事例
ラブライブと車が大好きなアホです。 JB23ジムニーとカプチーノを所有しています。
たくさんのマイカー
たくさんの投稿事例
ウォークマンホルダーをインパネに取り付けました。きったねぇ仕上がりだが...wま、使い勝手がよくなって材料費が0円なので満足です。しかしハザードーが隠れて...
- thumb_up 58
- comment 0
先日知り合いのガレージでファイナルコネクションのKidsからK-breakのSLDに交換。外したやつはオイルが空になってガスだけで動いて、使い物にならない...
- thumb_up 61
- comment 0
これはすごい!昭和シェルのタンクローリーですが、ロゴマークがなんとロイヤル・ダッジ・シェル時代(1955年〜1961年)のものです。もちろんちゃんとカメラ...
- thumb_up 63
- comment 0
2代目アルトワークスのサイドステップに付いてるプレート。プレート自体の販売はなく、サイドステップごと注文しないと手に入りません。これお気に入りなんです。ア...
- thumb_up 22
- comment 0
これ、以前撮った写真なんですが、車種とメーカーわかる方いるかな?😌いたら相当な強者です。ヒントはありません!ちなみに日本車ではありません。
- thumb_up 44
- comment 7
リア車高調が2本ともご臨終につき購入〜😩右はオイルが漏れ、左は減衰が弱くドンドンバタバタガンガン、乗り心地最悪なので年内に間に合うかな...😩メーカーはス...
- thumb_up 61
- comment 1
こ、これはすごい!!!三菱ふそうのFKです...。こんな40年前のトラックが現役とは...。ちなみに当時の北見ナンバーで、北11でした。実働車はもう二度と...
- thumb_up 67
- comment 1
現行アルトの足回り。ネット上で調べたら、FFと4WDで足回りが異なる。トーションビームか、お馴染みのITL式。ではショックの形状も異なるのでは?と思い調べ...
- thumb_up 21
- comment 0
ホーンプレートにエーモンのプッシュスイッチをつけて改良してみました。こんなホーンボタン、日本中どこ探してもまず見つからないですねw
- thumb_up 62
- comment 0
ハーフスポイラーに穴あけ、網貼り。裏からホットボンドで固定してます。加速がスムーズになると聞いて試したところ、やはり少しスムーズになった気がします。
- thumb_up 64
- comment 4
ヤフオクで出てたコラムカバーの純正加工品...。イージーグラフィックと呼ばれるもので、まともに業者に頼むと15000円ほどします。今回、超格安で手に入った...
- thumb_up 57
- comment 0
アップガレージでkeiワークスのAT用ecuが出てたので、買って取り付けしようとしたら、なんとATは32P同士でした...。(MT車は26P、32P)片方...
- thumb_up 49
- comment 2
会社の粗大ゴミ箱からなんとレカロのシートレールが...なぜ捨ててったんでししょうか...ちなみに車種はBHレガシィでした。まさかこんなところに新品で5万ぐ...
- thumb_up 59
- comment 1
以前ジャンクヤードの部品取り車から外した、MMCのエンブレムこいつをインパネにつけようと計画中wwインパネに間違って空けた穴があるので。昔っから三菱特に9...
- thumb_up 59
- comment 4
やはり仕上がりがあまりよくなかったので、ポリカを2枚重ねにして、色塗って作り直し😅まあ前よりはましになりましたwミラーの角度が適正になり、視野が広がりまし...
- thumb_up 52
- comment 0
ドアミラーウインカー配線完了配線はプラスだけフェンダー内を通して、純正配線に割り込ませ、マイナスはボディアースです。今まではサイドマーカーが無かったので、...
- thumb_up 42
- comment 2