人気な車種のカスタム事例
タイヤが4つついてるものと、フロアからレバーが生えてるものなら何でも好きなおっさんです。ジムニーとカプチーノを所有しています。
たくさんのマイカー
たくさんの投稿事例
DJ用バックドアパネルパネル取り付け!つや消しに塗って、ちょうど真ん中が塗装失敗してクレーターになってしまったので、アクリルを適当に切って、エンブレムを移...
- thumb_up 55
- comment 0
インパネカーボン柄化!左側のドアミラーヒーターのスイッチはあっても邪魔なだけなので、トグルスイッチを取り付けてハザード化して、右側にウォークマンホルダーを...
- thumb_up 58
- comment 0
ガルパンはいいぞとにかく目立つので熱心なオタク共が後付けて来そうな...😌メルカリで買ったやつですが、車に貼ることを前提にしていないのでそのままだと長く持...
- thumb_up 58
- comment 4
純正テール改造計画!ストップ/スモールをリング型のダブル発光仕様、純正ウインカー部分も同じようにして片側2連リング仕様純正バックランプの部分をアンバーにし...
- thumb_up 57
- comment 0
タイヤが4本ダメで交換したいなって思っていろいろ調べてみたら、現在のサイズ165/55R14に外径が近く、ロードインデックスも純正の81に近いサイズという...
- thumb_up 69
- comment 0
1足早く夏仕様!165/60R146J+38から165/55R14オフセット変わらずへ後ろも下げようと思えば下がるが乗り心地が最悪になるので現状のまま.....
- thumb_up 60
- comment 0
自作ステッカー。まあピンと来る方も多いでしょうwガルパンです。同じようなステッカーをすでに貼っていますが、茨城県立と全て含めて作って貼ろうとしたところ、サ...
- thumb_up 23
- comment 0
自作LEDテールの裏側。職場でストーブをバラした時に出た0.5スケアの廃(配)線を使っていますw電球なら論外ですが、LEDは消費電力が小さいのでこんな細線...
- thumb_up 60
- comment 0
自作LEDテールを取り付けようとして、内張り外してカプラーを差し替えたら...。ハザードが点灯したのでよし!って思って、ギアをRにした途端、あれれ?💦点灯...
- thumb_up 44
- comment 0
世の中には通称ワンチーノという、リトラクタブルヘッドライト仕様のカプチーノが存在するらしい。これ、公認取得出来るんかな?😌カプチーノって元々全高が低いから...
- thumb_up 80
- comment 5
テール全体をスモークにするのはなんかイメージが違うってずっと思っていたので、ウインカーとバックだけスモークにしました。こっちの方が全体スモークより好きですね。
- thumb_up 45
- comment 0
LEDテール自作〜バックランプはアップガレージの18連ルームランプ、ウインカーはバイク用の矢印ウインカーと15連ルームランプを仕込んでいます。ただしウイン...
- thumb_up 52
- comment 0
