イチロッシさんがオーナーの車一覧|車のカスタム情報はCARTUNE (7ページ目)
CARTUNEユーザーページ|イチロッシさんがオーナーの車一覧
イチロッシのプロフィール画像

イチロッシのマイガレージ

イチロッシさんのマイカー

イチロッシさんの投稿事例

コルベット クーペ

コルベット クーペ

塗料が硬化したからバフ研磨。飛石キズも完璧に消えた。いつもの男前な顔面に戻ったよ^_^そしていつもの酒屋や。アイドルも安定。ヒーターも効いてるし電圧も空燃...

  • thumb_up 68
  • comment 2
2022/01/19 20:33
コルベット クーペ

コルベット クーペ

今回は飛石キズの修理。スポーツカーだからこれは避けられないキズであるが、できるだけ目立たないように補修したい。色が剥げているところは同色の塗料で埋める。そ...

  • thumb_up 59
  • comment 4
2022/01/15 17:28
コルベット クーペ

コルベット クーペ

アーシングを施工してみる。ネットでは効き目ないとかオカルトグッズだと言われてるけど、古いバイクに施工したら明らかな変化があったので、古い車にも効果はあるハ...

  • thumb_up 47
  • comment 11
2021/12/24 23:27
コルベット クーペ

コルベット クーペ

寒いですねぇーなんか急に真冬になった感じ今年初めてヒーターを入れてみたのだけど、何故か効きが悪い。水温は90℃あるからなんかおかしいぞ?確か去年はちゃんと...

  • thumb_up 85
  • comment 2
2021/12/18 18:20
コルベット クーペ

コルベット クーペ

アイドリング高いしドンツキが凄いので元のスロットルに戻すことにした。右が元の46パイ。左から50パイに加工した奴。インジェクターも元のL83用に戻す。アイ...

  • thumb_up 54
  • comment 2
2021/12/14 00:14
コルベット クーペ

コルベット クーペ

水温と電力の問題が解決したので、次は燃調問題へ。スロットルを拡大して、ビックブロック用の噴射量の多いインジェクターを取り付け。エンジンは始動したが、アイド...

  • thumb_up 63
  • comment 5
2021/12/10 00:34
コルベット クーペ

コルベット クーペ

パワーマスターのcs144を買ってみた。キーONで警告灯点く!やはりcs130は最初から壊れてたんだな。アイドリングで14vエアコン全開にしてツインファン...

  • thumb_up 53
  • comment 4
2021/10/17 14:45
コルベット クーペ

コルベット クーペ

久しぶりのロングドライブこれを見に行ってきたオルタネーターをcs130に変えたけど、ダッシュの警告灯がキーONで点かないので変換ケーブルを抵抗付きに変えて...

  • thumb_up 80
  • comment 6
2021/10/11 07:47
コルベット クーペ

コルベット クーペ

オルタネーターのレギュレーター変えて一旦は消えたバッテリー警告灯が5分走っただけでまた点きだした。モーターの逆起電力の対策。詳しい人からのアドバイス。ここ...

  • thumb_up 65
  • comment 0
2021/09/07 20:03
コルベット クーペ

コルベット クーペ

150Aのオルタネーター。ポチッてアメリカから5日で届いた。FedExがバリ早いね。一緒にレギュレーターも頼んどいた。新しいオルタに交換。警告灯は消えたね...

  • thumb_up 56
  • comment 2
2021/08/26 16:56
コルベット クーペ

コルベット クーペ

買って2時間で壊れたオルタネーター分解してみる構造は簡単だ。このレギュレーターが壊れてるぽいこの端子は何処にもつながってないね。壊して検証。やはりどこにも...

  • thumb_up 52
  • comment 1
2021/08/16 17:52
コルベット クーペ

コルベット クーペ

バッテリーの警告灯がまた点いた。オルタネーターがまた逝ったみたいだ。140Aのオルタが立て続けに2個。100キロ位でダメになる。電動ファンが電気食ってるの...

  • thumb_up 55
  • comment 0
2021/08/15 21:43
コルベット クーペ

コルベット クーペ

連休前、久しぶりに洗車した。やはりたまには水洗いしないとね。5連メーターのレンズが曇ってたので分解して裏側を噴き上げる。静電防止スプレーを吹いて組み付け。...

  • thumb_up 82
  • comment 1
2021/08/10 11:08
コルベット クーペ

コルベット クーペ

水温が厳しい季節になりました。フード開けておかないと、アイドリングでエアコン全開にしたら水温が徐々に上がる。電動ファンはフル回転してる。走ったらすぐに下が...

  • thumb_up 63
  • comment 0
2021/06/22 21:35
コルベット クーペ

コルベット クーペ

日曜日、いつものお山に登ったらクルマが多くてノロノロ運転。エアコンはもちろん全開。スピード出ないからラジエターに風は当たらないし、電動ファン回りっぱなしで...

  • thumb_up 61
  • comment 2
2021/05/25 21:56
コルベット クーペ

コルベット クーペ

バルブリフター交換が終わった。エンジン音が少し静かになったかも。ずっと雨なので、雨の止んだ合間にガレージで作業。右席足元にある内部循環のフラップを交換。中...

  • thumb_up 59
  • comment 2
2021/05/21 19:38
コルベット クーペ

コルベット クーペ

500マイル走ったからオイル交換したら異物が混ざってたので、調べてみたらバルブリフターのクリップみたいだ。ストレーナーにいっぱい引っかかってる。インマニば...

  • thumb_up 57
  • comment 0
2021/05/07 19:47
コルベット クーペ

コルベット クーペ

この部分の水切りがモゲた。もう新品パーツは出ないから、セカイモンで中古を買ったけど、これ使ったらもう2度と手に入りそうにない。それで型取りくんで型取りして...

  • thumb_up 63
  • comment 0
2021/04/28 19:33
コルベット クーペ

コルベット クーペ

サイドマフラーのインナーサイレンサーを交換してみる。ぜんぶAmazonで買った奴。なかなか良い音がするようになった。音には背圧も大切なんだね^_^

  • thumb_up 57
  • comment 4
2021/04/20 18:45
コルベット クーペ

コルベット クーペ

500キロ走ったのでオイル交換。383を更に主張!タペットも調整。タペットカバーが少し加工しないと付かなかったので思ったより時間が掛かった。プーリーも交換...

  • thumb_up 51
  • comment 0
2021/04/09 20:45
コルベット クーペ

コルベット クーペ

まだ慣らし運転中だけど、最近暑くなってきたからエアコンを使うとなんか匂うからエバポレータークリーナーで除菌してやろうと思って、モーターの付近を調べてみた。...

  • thumb_up 43
  • comment 0
2021/04/04 10:18
コルベット クーペ

コルベット クーペ

早っ!12インチツインのシュラウドが仕上がってきた。早速今着いてるシュラウドを外して組み替える。12インチの左側は車輌にシュラウドを取り付けてから装着しな...

  • thumb_up 42
  • comment 3
2021/04/02 23:16
コルベット クーペ

コルベット クーペ

カーオーディオをアップデートこれ、スマホリンクモデルなんだけど、バッテリーカットオフしても、スマホとリンクしたら時間も設定データも元に戻るから、旧車乗りの...

  • thumb_up 46
  • comment 0
2021/03/29 14:35
コルベット クーペ

コルベット クーペ

車検証がやっとできてきたので路上テスト。取り敢えず500キロは2500rpmまでで急加速はしないように慣らし運転。水温、油温、油圧は安定してる。音はカタカ...

  • thumb_up 55
  • comment 2
2021/03/26 19:55
コルベット クーペ

コルベット クーペ

ご近所さんから何か言われないかハラハラしながら水温上がるまで実験!なかなか水温上がった来ないな。こういう時は長く感じる。やっと回り出した!そしてしばらくす...

  • thumb_up 92
  • comment 7
2021/03/22 12:40
コルベット クーペ

コルベット クーペ

電動ファンが止まらない現象。ファンスイッチ85℃オン、76℃オフを着けたんだだけど、よく考えたらサーモスタットが80℃とかならファン止まらないよな。てこと...

  • thumb_up 51
  • comment 6
2021/03/21 20:07
コルベット クーペ

コルベット クーペ

ようやくメカニックさんが仕事の合間に来てくれた。何度かスロットルから火柱が上がったけど点火時期を合わせて安定してアイドリングするようになった。油圧もばっち...

  • thumb_up 70
  • comment 3
2021/03/18 16:45
コルベット クーペ

コルベット クーペ

エンジン搭載して補機類を取り付け。かたちになってきた。ステンレスのヘダースはバフ研磨して鏡面にしてやった。すぐ焼けてくるけどね。通電して電動ファンの動作確...

  • thumb_up 53
  • comment 6
2021/03/15 18:10
コルベット クーペ

コルベット クーペ

今日はエンジン搭載。朝まで雨降ってたけど開始時間には止んだのでよかった。まずはATを下に入れてジャッキで上げて置く。組み上がった383ストローカープーリー...

  • thumb_up 58
  • comment 3
2021/03/13 19:04
コルベット クーペ

コルベット クーペ

エンジン組み上がったみたい。350から383になったから5.7Lが6.3Lになった。セルモーターで回してみて油圧もしっかり掛かる。ただ、電動ファン化したか...

  • thumb_up 61
  • comment 7
2021/03/01 20:26
コルベット クーペ

コルベット クーペ

3連休とってキャンプしてる間にエンジンは着々と進んでます。工場から進捗の画像が送られてきます。クランクももうすぐ隠れて見えなくなるのか。カッコいいのに。ヘ...

  • thumb_up 62
  • comment 6
2021/02/25 20:17
コルベット クーペ

コルベット クーペ

豪快に塗装!純正の水色にしました。

  • thumb_up 39
  • comment 2
2021/02/21 15:00
コルベット コンバーチブルのカスタム事例を探す

おすすめ記事