人気な車種のカスタム事例
NORIのマイガレージ
整備手帳代わりに利用 ※自分からフォローやらコメントはほぼしない人です 空みたいな色のGR86(B型)に乗っています 2023.05.16ピックアップ頂きました、ありがとうございます
NORIさんのマイカー
NORIさんの投稿事例
先日、1年ぶりのサーキットに行ってきましたまたしても雨という無情場所も昨年と同じスポランことスポーツランドやまなしこちらはこのコースのハイポイントですが、...
- thumb_up 142
- comment 0
某バイクアニメの聖地より本日ワクチン接種で休みを頂きましてアニメやる前からたまにここで上司とパンとか弁当食べたりしてたので既視感半端ないです関係ないけど礼...
- thumb_up 140
- comment 2
お盆中の事でもつらつらと自分ん家のように停めていますが人ん家ラジエターを念願のトラスト製二層に交換しましたどういう訳かメーター灯がラジエター交換後明るくな...
- thumb_up 136
- comment 8
奇しくも手前から全高の高い順これまた偶然全車牽引具をフロントに装着朝もはよから浅間山のサンデーミーティングに行って参りました昨日に引き続き鬼のような快晴今...
- thumb_up 112
- comment 2
今朝の美ヶ原は本当にいいお天気でした日差しが近過ぎて暑いというか痛いくらいでしたが…空が綺麗で沢山入れようとした結果どんどん小さくなるEK9野暮用あって諏...
- thumb_up 121
- comment 2
去年もやったような気がしないでもないですがホイールRSワタナベエイトスポーク前後16inch7J+50マツダプレマシー用特注サイズカラーは標準色のブラック...
- thumb_up 110
- comment 2
紫陽花の写真でも…と朝から走らせるものの、結局これだ!という紫陽花に出会えずただのドライブにでも雨上がりの綺麗な盆地の景色がそこにありました当初の予定では...
- thumb_up 131
- comment 4
最近、軽井沢方面への移動が続いたのでエンジンとミッションオイルの交換をエンジンオイルはいつものタイヤ館で交換し単純に写真撮り忘れオイルじょろじょろ見た感じ...
- thumb_up 122
- comment 2
浅間山サンデーミーティングを見学してきましたお友達のHさんのブラックバード号と私は上田方面に急用が出来たので見学出来たのはせいぜい15分くらいでしたが…こ...
- thumb_up 131
- comment 0
どこまでも続くような錯覚に陥る長い長いストレートから勝手に浅間ストレートと呼んでいます土曜の朝は昇仙峡に朝練へフォロワーさん達が同じような時間に来られると...
- thumb_up 123
- comment 8
新緑の中で先日、ちょいちょい顔を出す北軽カフェ・セブンのお客さんでよく会う方がいるのですがその方が信濃追分の浅間サンライン沿いにお店を出すというので出店祝...
- thumb_up 137
- comment 4
お友達のBRZさんと浅間山方面へBRZさん、カフェGTさんには行ったことがあるそうですがこちらは来たことないとのことでいつもの北軽カフェ・セブンさんでラン...
- thumb_up 127
- comment 2
週の真ん中辺りから外料理したい気分になり朝から山籠りに今回は普段読書灯代わりに枕元に置いてあるベアボーンズ社のレイルロードランタンも一緒に見た目に一目惚れ...
- thumb_up 125
- comment 12
気が向いたので伊豆の事でもまとめようかと今回私を誘ってくれたのは白いAP1のKさん(仮称)と黄色いAP2のBさん(仮称)3人の共通点はというと同じショップ...
- thumb_up 138
- comment 4
ゆるキャン△の伊豆編で出てきた舞台を巡るツーリングにお誘いいただきましてこれは早朝道の駅富士川に集合するまでのお話以前から富士川町を走っていると、公園にど...
- thumb_up 122
- comment 2
白樺林でひっそりと通院の絡みで1日早くGWに突入しましたいつもは月末の土曜に病院なんですが全日本ダートトライアルのお手伝いに行っていたので予定をいじり倒し...
- thumb_up 122
- comment 0
シビックの日だとかでとりあえず便乗桃もあっという間に散ってしまい今はハナミズキが綺麗今更感半端ないですが、思い出せる限りのEK9に関する記録を編集していま...
- thumb_up 137
- comment 0
ラジエターホースが破断してそれからのお話その日は上司のコペンがエンジン掛からないからと会社終わりに救援に行っていたのですが上司のジムニーのヘッドライトがた...
- thumb_up 73
- comment 1
昨年もお世話になった北軽カフェ・セブンさんが今日から今年分の営業開始という事で、少し顔を出してきましたカフェの名前の由来にもなったセブンに横乗りさせて頂き...
- thumb_up 107
- comment 8
朝も早よからいつの間にか桜が結構いい具合の咲き方になってました今年も恒例の近所の立派なヒガンザクラを見に今日は八ヶ岳も見えていい感じですまだ7時過ぎなのに...
- thumb_up 113
- comment 4
ボス号(後期型)と横並び白の車体に黒のボンネットっていいなぁと毎度思います前期型のちょっと優しい顔つきホント好きリアビューゼロファイターのウイングアジャス...
- thumb_up 136
- comment 0
ウォーターポンプより冷却水お漏らしが発覚、緊急入庫となりました前回交換は2016年の9月150,000キロ時でのベルト類とウォーターポンプの交換でしたそれ...
- thumb_up 121
- comment 0
おタイヤを新調しましたワタナベを買った時にタイヤ館の方が気を利かせてくれて五分山くらいのポテンザ71Rを履かせてくれたのですが、昨年の夏から冬であっという...
- thumb_up 128
- comment 2
いつもの河原はEK9では入れないので、更に上流まで上がって日向ぼっこしてきました河原も悪くないのですが、ジムニーみたいなクロカン車しか入れないのが難点以前...
- thumb_up 125
- comment 6
適当に過去写真で春夏秋冬お手軽春夏秋冬外使い用ストーブ買いましたSOTOのST-310という種類でそのカスタム性の高さからもの凄く人気なんだとか私は単純に...
- thumb_up 109
- comment 2