人気な車種のカスタム事例
くわまんのマイガレージ
JC74 北海道 釧路
くわまんさんのマイカー
くわまんさんの投稿事例
お盆は前後バンパーまで作業出来ました。前後ともにスチールです。北海道は野生動物が多いので、強度重視にしましたが、かなり重いです。笑今回こだわったのは、ヒッ...
- thumb_up 61
- comment 0
スズキから納車されてかれこかれ2週間ジムニー屋さんで塩害塗装とリフトアップの作業のため入庫していました。改めて納車されようやくノマドライフが始まります。塩...
- thumb_up 90
- comment 0
ディーラーからの納車3日目ですが、早速塩害塗装とリフトアップの作業開始です。地元のお世話になっているショップでお願いしました。初めての74系リフトアップキ...
- thumb_up 67
- comment 2
だんだん気温も下がってきて、冬の寒さが来る前にひと作業しました。構想5年間、忘れていた期間4年半憧れのリモコンエンジンスターターです。道民として冬はリモコ...
- thumb_up 76
- comment 0
HID屋のLEDです。めっちゃ明るくて夜間の視認性も向上しました。バルブ本体に冷却ファンがついていてかなり凝った設計になっています。
- thumb_up 79
- comment 0
アイドルアップについて。詳し方いませんか?高出力のオルタを積みましたが、1600rpm以上じゃないと必要としている電流を取り出せないことから、なんとかして...
- thumb_up 78
- comment 0
オルタネーター交換です。レノジー走行充電器で40Aの出力を使えるようにするために、純正オルタ60Aのところ神戸のモトレージさんで95AのSCタイプ高出力オ...
- thumb_up 86
- comment 0
もう12万kmなのでフロントブレーキOHです。キャリパーのパーツ撮り忘れました笑今回はパッドとローターセットでお得なディクセル君に重要保安部品の大役を担っ...
- thumb_up 83
- comment 0
秋にラジオアンテナがへし折れたので交換です。ディーラーさんアンテナ1本に箱がデカすぎないスカ?笑スズキ純正部品ネットでも買えますけど、純正部品はディーラー...
- thumb_up 74
- comment 0
作業灯とバックランプ取り付けこれもAliExpressで2つ合わせて$21です。このご時世で、職場への立ち入りが制限されたので実家でイジイジするしかありま...
- thumb_up 87
- comment 0
黄色LED1個あたり144Wの消費電力だそうです。AliExpressで2個入り$35です。お安い。中華LEDたちバックランプと作業灯はまたの機会で。
- thumb_up 79
- comment 0
ブースト計と水温計つけました。オープニングの針の動き見たさに、無駄にサブバッテリーでも起動できます。配線困った結果ばっくり穴開けました。
- thumb_up 91
- comment 0
ハンズフリーで通話中に酷く音割れしていたので見てみると、純正スピーカーのエッジがビリビリに破けていました。なぜ…笑とりあえず鳴ればいいので10cmスピーカ...
- thumb_up 64
- comment 0
1年くらいバタバタしてましたが落ち着いたので車いじり再開してます。まず寒いのでカーメイトのエンスタ取り付け。次はリフトアップキットのはずが、納期が1.5ヶ...
- thumb_up 90
- comment 0
昨日16時頃時に駆け込みリベンジしてきました。無事合格です!!応援してくれた方々ありがとうございました!キャンピングトレーラー仕様への復旧に取り掛かっています。
- thumb_up 94
- comment 6
コソコソと真面目に作り直してました。血眼になって探し当てたテールランプ市内のジムニー屋さんでJA11用の在庫ゲットです。これで合格しなかったら鉄くず屋さん...
- thumb_up 102
- comment 7
軽トレーラーの継続車検落ちました。笑笑不適合内容は、2つありました。1つ目は、制動灯が尾灯の5倍光らなきゃならないのに、中華テールはほんのり変わる程度で不...
- thumb_up 90
- comment 7