人気な車種のカスタム事例
MATSUのマイガレージ
現在のFDを手に入れてから22年目 これからも末永く付き合っていけたらなと思います。 普段は軽トラでどこでも行きます。 ジムニーノマドきました。
MATSUさんのマイカー
MATSUさんの投稿事例
年末ということで洗車しました。色々なところに連れて行ってくれてありがとう!来年もヨロシク!グリル変えてよかったーなんか自分の車って感じ。
- thumb_up 87
- comment 0
ついにAPIOのヴィンテージアイアングリルに交換!筆記体エンブレムもつけてレトロで可愛さ倍増!?グリル外したついでにホーンも交換
- thumb_up 102
- comment 6
ベストショットはこれかなー冷たい思いをして撮りました(笑)これは先週のY川天空の池納車されてはや一年いろんなところに行きました。
- thumb_up 99
- comment 2
来年からしばらく堤防工事のため入れなくなるそうなので夕日写真を狙ってY川にぼっちで行ってきました。地べた撮り(遅い)1インチアップでもこれくらいなら全く問...
- thumb_up 113
- comment 9
とりあえずタイヤはまだそのままですがカーゴを下ろして中古で買ったスノーボード用のキャリアを改良してスノースクートキャリアにしました。もう少ししたらタイヤも...
- thumb_up 82
- comment 4
長野の天空の池まで行ってきました。空気が澄んでいて気持ちのいい所でした。池は一部凍っていて外気温は1度風の音以外なにも聞こえない空間道中かなり険しいと聞い...
- thumb_up 111
- comment 10
車じゃなくて車庫を洗いました!掃除前…ここは借りているところなので家主に許可を得て水道と電源を借りてケルヒャーかけました。かなりマシになりました👍あと曲が...
- thumb_up 109
- comment 2
APIO製牽引フック取付けました。取付け簡単10分って感じです。リヤ用も取付け。アプローチアングルも殆ど犠牲にしない角度とクリアランスはさすがAPIOです...
- thumb_up 74
- comment 0
最近水害が多いのでもしもの時にデフに水が入らないようにデフブリーザーホース取付既製品は高いのでホームセンターで材料買ってきて自作しました。ここまであげたら...
- thumb_up 76
- comment 8
カバー吹っ飛ぶ寸前だったので外して修理FRPでガッチリつけました。取り付けたら前側も割れた…のでこちらもガチガチにつけた。というかなんでこんなに細いんだ…...
- thumb_up 84
- comment 2
リヤのセンターキャップが無いので錆てきたのに気づいて納車の時に下回りに塗ったシャシクリアを塗りました。その後錆の進行は止まりましたがやはり見栄え的に気にな...
- thumb_up 63
- comment 0
ヘッドライトのバルブを交換したんですが持病発生してました。リトラカバーが吹っ飛ぶ寸前😰23年選手なので仕方ない…逆側は以前同じように割れていてFRPで補強...
- thumb_up 57
- comment 0
汚かったので洗車しました。今回よりブロワ導入しました。拭き上げ時間が大幅に短縮されました👍固形ワックスまでしっかりかけちゃいました。
- thumb_up 60
- comment 8
キャンプで木の樹液?だらけになってしまったので雨降るとわかっていながら洗車!9ヶ月経ったけどコーティングまだまだ効いてますね。拭きあげが面倒なのでハンドブ...
- thumb_up 83
- comment 1
ジムニーのセンターコンソール小物入れをQi充電エリア化加工してみました。いつもここにiPhone突っ込んでたので置くだけで充電出来るのはスマートで良い☺️...
- thumb_up 79
- comment 4
久々にY川堪能してきました。貸切状態だったwちょっと車高上げただけだけど擦らない安心感って素晴らしい。ただ夏は植物がすごいので道幅がいつも以上に狭く枝傷が...
- thumb_up 107
- comment 2
最近段差を越えると足回りからギシギシいってて気になるのでチェックしました。純正状態でなる筈ないよなぁということで自分で触ったあたりを重点的に車を揺らしなが...
- thumb_up 94
- comment 4
運転席側ドアの耳に近いところからチチチチチ…という音がしていて気になりだすとストレスなので内張とドアの間にニードルフェルトを挟みました。いい感じに音も消え...
- thumb_up 94
- comment 0