人気な車種のカスタム事例
りゅうのマイガレージ
ジムニーさんを無言フォローする事が多いのでお許しを!初めての本格4WDで乗るのも弄るのも楽しくて仕方ありません。元はバイク乗りだったせいか弄るのは好きだけどこんなに弄りたくなる車ははじめてですw。コンプリート車両だけど少しずつ自分仕様にカスタムしていきます。雪国住まいで今まで乗ってきた車(平べったいのとか取り敢えず4WDにしました的なのとか)は何だったのかと思うほど雪道が楽です。車と関係ないけどスマホのソシャゲとかめっちゃ好きです
りゅうさんのマイカー
りゅうさんの投稿事例
ハーネス固定位置変更できました。これで僅かにハーネスに自由ができます車体のタイラップを解放してハーネス固定し直したけど元のノッチ位置より浅くこの下にはシャ...
- thumb_up 74
- comment 8
懐かしい過去車綺麗所が出てきたのでアップ冬に何度も腹がつっかえてスタックした思い出w価格が発表される前に予約して買った車だなぁディーラーの話だと多分北海道...
- thumb_up 72
- comment 0
フロア下サイドブレーキ前の赤丸のハーネスクリップの外し方が分からなくて困り中wプラプラしない様に単にステーに差し込まれてる感じなんだけどフロアに穴開けると...
- thumb_up 61
- comment 2
ブリーザーホース取り付け完了?ホースの取り回しがイマイチ気に入らないけどまぁ、危険は無さそうフロントも出口側から取り付けましたキャップは取り外しに苦労して...
- thumb_up 77
- comment 2
型紙を作ってマーキング一部はハンドパワーに頼るためノコとタケノコ購入ドリルのパワー不足かけこからなかなか穴が広がらないwあれかな、妥協してグロメット使わず...
- thumb_up 72
- comment 2
後ろ側の穴を8ミリに拡張してハンマーでもぎ取り前側の穴は6ミリのままスクレーパーを差し込んでハンマーで叩いて千切り取る力技を使ってやっと邪魔なステーが取れ...
- thumb_up 75
- comment 2
昼休みにやるので作業を小分けにしたまずすぐ出来そうなリアブリーザーホース取り付けカバーを外すと防錆されて無い箇所があったのでシャシブラホースの先端側から取...
- thumb_up 82
- comment 2
うーん、ケガキだけでもしたいんだけど本気でやらないとケーブルに余裕が無くてずらす事もできずw自宅では電動工具の騒音がかなり出るだろうから出勤中休み時間で済...
- thumb_up 78
- comment 2
待ちわびた部品到着、まあすぐ付ける訳でも無いんだけどw必要な部分までちゃんと付いてるから安心したダブルにしたらコンソールも自作しようかなとか考えてるけどそ...
- thumb_up 79
- comment 2
結局昨日の仕事帰りにたまたま1000円の商品券も持っていたんで買ってきた開けて動かしてみたけどこれはボロアパート室内じゃ無理な煩さかもwまぁ昼間なら許され...
- thumb_up 71
- comment 0
ダブルサイドブレーキにする為下調べ赤枠に右サイドブレーキを増設するために穴を開けるのでケーブルを逃してグロメット用の穴も開けないとかなメンバーに隠れてるけ...
- thumb_up 72
- comment 2
んー、ブッシュが劣化してきてるまだ新車から3年経ってないしシリコン塗布もしてたんだけどなぁここに穴をぶちあけたいんです何故ってダブルサイドブレーキ仕様にし...
- thumb_up 79
- comment 6
レコーダーの位置変更は熱対策には効いてるみたいなのでレコーダー絡みの作業を庇の型紙作ったりサンシェード固定にサンバイザーを使っていたけどレコーダーが邪魔で...
- thumb_up 74
- comment 0
ドライブレコーダーの位置と取付方を変更した助手席側の位置だと視線移動が大きくて操作もし難いのと日差しとガラスからの熱をもろに受けるので僅かではあるけど内装...
- thumb_up 72
- comment 0
追記でお礼いつになく良いねが多くて嬉しいです!ありがとー(@_@)時間が空いたので数年ぶりに海へ海水浴場経由で砂と戯れられたら良いなと思ったが無理でした釣...
- thumb_up 84
- comment 8
交換したドライブレコーダーですがやはり熱くなりますなので昨日の日傘に更にヒートシンクを取り付けました日傘のせいか天面は以前ほど熱が無い様に感じたのとGPS...
- thumb_up 48
- comment 0
うちのジムニーにも遂にスコップ搭載いや、既にやってる人が沢山居るネタなんだろうけどw普通にアイス食べるために買って一度使ったんだけどかなり食べ難くてキッチ...
- thumb_up 87
- comment 5
朝一時間くらいでいい加減に作ったドラレコ用日傘本体からの熱もかなり出てるのであまり塞がないように天面と前面だけです白い場所に録画アピールステッカーとか貼る...
- thumb_up 54
- comment 0
仕事が定時くらいで終わったので帰りにドラレコ購入店舗へ向かい電源が入らなくなったと伝えると確認後本体の交換となりましたまぁこちらとしては当然の対応だがw操...
- thumb_up 58
- comment 0
今朝の投稿の後会社に置いてある岩に乗ろうとした結果、、、、ゴリッなんか俺順調にそっち向いてますねorzあ、乗ってる車のせいかホイールの傷程度は気にして無い模様
- thumb_up 65
- comment 15
おいガーミン!、、、、昨日昇天買って10日で電源入らないとかw明日から盆休みなん交換してもらってきますこういうときリアル店舗購入だと楽ですねー
- thumb_up 66
- comment 7
触発されちゃって朝から雨の中スタビ外しちゃいましたw最後のボルトがスタビの重量掛かって割と面倒だったかな外したスタビは軽く汚れを落としてゴミ袋に収納して保...
- thumb_up 66
- comment 4
電装品の取り付けを楽にしたいので赤丸のパーツを買ってきましたいちいちギボシを付けなくても配線被覆を5ミリくらい剥くだけで取り付け可能になる製品で電装品を4...
- thumb_up 57
- comment 0
シガーソケット裏から配線分岐したのだけどエレクトロタップがだめなのか電源がとれないので普通の増設モバイルバッテリーのケーブルが届かないのでこの様な設置にw...
- thumb_up 67
- comment 0
万が一の為にドライブレコーダーを購入したなんだこの小ささはwブラケットになんだかヒビが、、、返品交換面倒なんで自分で補修しました配線はちゃんと隠したけどま...
- thumb_up 48
- comment 2
JB23に乗る前の車両のラストショットなんじゃないかなヴィッツグラヴィアこの車フルデジタルメーターでした。集中ドアロックなのにキーレスじゃないとか意味不明...
- thumb_up 44
- comment 0
ネタが無いなと思ったけど細かいのがありましたw既に絶滅寸前の部品ワイパースタンドですとても良いアフターパーツだと思います。一昔前には車用品がある店舗ならど...
- thumb_up 49
- comment 2
こんな感じのものが欲しいなモニターはラジオとスマホ連動出来るやつをオーディオスペースに入れたい(車でCDとか聴かないし今時はスマホに曲データ入ってるし)ス...
- thumb_up 30
- comment 0
連休最終日だと言うのに車弄りですw本日は常々踏ん張ると滑るなと思っていたフットレストAT車なのでフットレストが標準装備されていますしかし先日剥がしたフロア...
- thumb_up 56
- comment 4