人気な車種のカスタム事例
KawaAtsuのマイガレージ
本職は一応プロのメカニックですが、この場ではひとりの車好きとしてアカウントを作りました! 月イチでサーキットへ走りに行ってます。 ドラムを若干叩いてますが、現在は現役ではなく教える方がメインです。 〈職歴〉 ディーラー整備士 → ショップ → パーツメーカー → レース関連 ※頼まれた案件だけは、普通の整備も請け負ってます。
KawaAtsuさんのマイカー
KawaAtsuさんの投稿事例
2018年も後半に突入しました。昨日の夕方は、うちの走行会スタッフが乗っているBMWのトラブルシュートをして、その流れで別のスタッフも呼び、7月はレースも...
- thumb_up 97
- comment 2
パーツメーカーのOEMを請け負っているため、コレが、某メーカーの某車両の某パーツの試作品なので、干渉等無いように加工してマスターを作成してデータにします。...
- thumb_up 95
- comment 0
だいぶ前ですが、足に乗っていたHCR32です。吸排気とダンパーとブレーキとロムぐらいしか弄ってませんでしたが…。通勤で乗るには、燃費が悪ったのと、R12の...
- thumb_up 134
- comment 0
また車ネタじゃなくてスミマセン…。メカニックであり、ドラマーでもあるので、マイスネアをアップします。こちらは、基本的にメインで使っているPearlのCS1...
- thumb_up 79
- comment 8
またまた車ネタじゃなくてスミマセン…。先日うちの近くのカフェで、めっちゃ美味しいパンケーキを食べて来ました。駐車場は広いので、車で行ってOKなカフェです。...
- thumb_up 46
- comment 19
今まではあまり感じなかったのですが、年齢のせいなのか今年に入ってから、天気のイイ日にサーキットでレースの仕事をしていたり、走行会の運営をしていると、夜にな...
- thumb_up 69
- comment 2
モータースポーツファンの方がいらっしゃいましたら、お待たせ致しました!先週は、レースの仕事でFSWのワンメイク祭に行っておりました。
- thumb_up 86
- comment 26
つい先日、某チューニングメーカーで打ち合わせした後、帰りに海鮮丼を食べて帰ってきました!ごちそうさまでした!!帰りは雨の東名でした。
- thumb_up 38
- comment 2
べつに集まりとかじゃなくて、ただ後輩から受け取る物があって首都高の辰巳PAで待ち合わせただけです。激さむで、缶コーヒー飲んですぐ帰ってきました。17~18...
- thumb_up 71
- comment 1
自分のS14のキャリパーは?と言うと、今年の夏前にぼちぼちオーバーホールしようかな~ってタイミングで、思いきって345mmのフローティングローターにして、...
- thumb_up 68
- comment 4
S14に装着していた、住友製ニッサン純正R33typeMキャリパーを、BP5レガシィスペックBに装着しました。元々自分のお客さんだった方なのですが、同い年...
- thumb_up 43
- comment 0
このEP91スターレットグランツァVも、足車として乗っていた事があります。車高調/エアクリ/マフラー/ブレーキパッド/ステアリング/セミバケ/前後タワーバ...
- thumb_up 49
- comment 4
このR33typeMも、足車として乗っていました。この頃は、スパルタンなFC3Sがメインカーで、ラグジュアリーなR33typeMがセカンドでした。
- thumb_up 45
- comment 0
このR32typeMも過去に所有していた一台です。ECU/車高調/エアクリ/マフラー/ブレーキパッド/セミバケ/ステアリング/ホイール/HIDぐらいの通勤...
- thumb_up 61
- comment 0
数年前、たまたま下取りで状態の良いEK4シビックが入ってきたので足車にしていました。過去に所有したセカンドカーの中で、この車はまた乗りたい一台です。(Si...
- thumb_up 52
- comment 0