人気な車種のカスタム事例
Bác Kuniのマイガレージ
車が唯一の趣味と言って良いくらいの 車バカです
Bác Kuniさんのマイカー
Bác Kuniさんの投稿事例
ステップWGNの欠けたインジェクターカプラーを交換したもう樹脂ではなく石炭で出来たカプラー形状の物体🤣リテーナー外そうとすると本体が破損端子を抜こうとロッ...
- thumb_up 50
- comment 0
先輩の131ARにペダルボックスを組み付け一筋縄ではいかなかった、マスターシリンダーがステアリングコラムシャフトに干渉するのでコラムの取り付けを50mm下...
- thumb_up 59
- comment 1
今日の最大の試練は東屋の下の草処理と床作りの準備🤣車の整備は楽だ東屋は雨樋も付けて雨の日の流れも確認して完了あと少しだぁ〜きつい!
- thumb_up 41
- comment 4
今日は上さんのビアンキにアルミラジエーターを取り付けて漏れ/ラジファンの動作確認良く冷える様になりましたやっぱり街乗り仕様にはシュラウドが必要ですねついで...
- thumb_up 53
- comment 0
今日は先輩の131ARに明日ペダルボックス移植作業なので、マスターシリンダー用の穴塞ぎプレートを製作剛性アップも目論みフランジを立てた明日の実車に合わせて...
- thumb_up 59
- comment 0
131ARがひと段落したのでビート037のマフラークラック修理&補強ステーを追加この板を溶接した事で前後方向のパイプ剛性アップこれでクラックが入り難くなる...
- thumb_up 91
- comment 0
131ARにAP2のデフ搭載してドライブシャフト接続完了この作業でCVジョイントの作動角以上にサスが伸びてしまうのでダンパーのアッパーマウント周りを加工し...
- thumb_up 55
- comment 0
今日明日はショップのガレージで131ARの作業してます今日はリアダンパーのショートストローク化加工でドライブシャフトを接続する準備完了明日はドライブシャフ...
- thumb_up 86
- comment 0
今日は131AR仲間の先輩達と東屋の下昼食を食べながらノンアル飲み会気持ちの良い風とノンアルの効果か楽しく話が出来て充実したリフレッシュでしたありがとうご...
- thumb_up 46
- comment 0
今週末は土曜日半日が通院で潰れたので1.5日で野地板貼りと防水シート貼り遠目にはまあ綺麗に貼れたかな今日の夕方初のスレート屋根葺き開始切ったり穴を開けたり...
- thumb_up 49
- comment 6
今日は東屋の柱にモルタルを詰めましたこれで内部からの錆は抑えられるし固有値が上がる筈どうなるか楽しみ先輩が131ARでうちに来てブレーキパイプの長さを採寸...
- thumb_up 97
- comment 4
東屋の基礎最後のコンクリート打設完了もう当面コンクリートに触れなくて良いかなぁ疲れたこれからは技術が要る屋根裏骨組みを強度観て溶接と信頼のボルト/ナット締...
- thumb_up 53
- comment 0
懐かしいFTOの写真発掘湯の小屋林道FTOは手裏剣の様に早い旋回速度の車で難しいけど楽しかったダートラの時の写真何処だったなぁ〜?FTOは今でも欲しいけど...
- thumb_up 71
- comment 3
懐かしいGTOダートラ車の写真発掘オートランド2(千葉)の学生主催ダートラダブルエントリー2走目スタート直ドリで1コーナーを上手く出たが途中でアクセル踏ん...
- thumb_up 49
- comment 3